• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちゃん?のブログ一覧

2019年01月16日 イイね!

もうすぐ2019シーズンの始まり/ラリーモンテカルロ

ミシュランのタイヤテストの動画が公開されていますね~

その中のYarisWRCのクリスミーク選手の状況。



相性が良いのか、メカニックとの意思疎通が上手くいっていて、セッティングが進んでいるのか・・・

シトロエンの時と違って、アクションに対してマシンそのものが要求した動きをしているように見えます♪
私が見ていても気持ちよさそう・・・(#^.^#)
競技車両はこうじゃなくちゃね(^_-)-☆

以前のシトロエンの時は前輪、後輪、車体の動きかた、トラクションの掛かり方etcすべてがチグハグな風に感じました(要するに危なっかしい感じ・・・)

もともとエンジニア出身のクリス・ミーク選手なのでセットアップ能力は高いはず。
シトロエンで上手く、その能力が発揮できなかったということは、メカニックとの意思疎通ができていなかった、チームとの折り合いが上手くなかった、としか言いようがありません。


GRカンパニーの友山社長のASでのコメントでの、まだ登場していないモータースポーツ専用車両のR5車両や入門用車両の存在を匂わせる発言に期待しています♥



Posted at 2019/01/16 15:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2019年01月15日 イイね!

久しぶりにAir Repair iQ号で某リラクゼーション店に行きました♪



年末から先週くらいまではステラで行っていました。
やはり、入魂の愛車は違いますね~
疲れた帰りの道中でハードな乗り味ですら癒しに感じてしまう・・・


さて、昨晩スープラが公開されましたよね。
BMWから貰った車体とか揶揄されていますが・・・

実際には、BMW側もZ4の後継のモデルの計画はなかったようです。
世界的にも、量販スポーツモデルの新規設計新型車投入は、コストと実益のバランスが悪くやりたくないことなんですね。

数年前にトヨタからオファーがあったから、Z4の新型構想が打ち立てられた、との事です。
86とBRZのような関係でしょう・・・

私は、作り手の気持ちを感じるものが掛け値なしに好きです。高い安いはありません。
作り手が舐めたものづくりでつけた価格に対しては、価格は安くても価値なしと判断します。

さて、スープラは・・・
安くはないけれど妥当な価格かとも思います。
(LCやRCよりもスポーツカーと呼べると思います。オーナーさんごめんなさいあくまで私に主観なので)

外観でいえば、ホイルアーチの大きさ、キャビンの大きさとのバランスがとても良いですね。
スポーツカーがカッコイイのはホイルアーチとボディの厚み、それとキャビンの配置と大きさのレイアウトなんですね。これは、機能部分が押さえられていないと実現できないんです・・・

正直、お金があったら欲しいかな車です(^-^)













Posted at 2019/01/15 12:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラA90 | 日記
2019年01月14日 イイね!

勘違いによるトラブルが続いのを見て・・・言わせて!

書くと長くなるので私のアメブロを見てください。

バッテリーの性能は容量なんか関係ないんですよ~
受電能力と放電能力、あとは適材適所・・・

あまりにもの理解不足からくるバッテリー上がり事例を経験したので・・・
一回ならまだしも・・・
こう何回も続くと少し・・・(##゚Д゚)

(R55指定車に容量がデカイからOKでしょ?的なのりで普通の75D23バッテリーを使いなさんな!)


Posted at 2019/01/14 11:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2019年01月13日 イイね!

音響チェックする時の曲まとめ♪



























映画やTV番組の曲が多いな~(笑)
でも一通りの音源パターンは網羅していると思います。
これを全部かいつまんで聞きながら調整&評価をしています。
2019年01月13日 イイね!

理解を越えた電飾系カスタマイズの成れの果て・・・困ります



今の車に使われている制御方式のCAN通信。その制御ロジックと今のノーマルECUの学習機能を使いこなせば、そこそこレベルまで安心チューニングができるんですが・・・

先週の木曜日に訪問を頂き、打ち合わせをしながらカスタム仕様のマジカルヒューズのセットを構築した某オリンピックメダリストさんのiQ。

金曜日にオートサロンで合流してお渡しし、氏は自宅にもどり作業・・・
アイドリング学習後に試走したフィーリングで、あまりも向上に嬉々としたコメントがメッセンジャーで届きました。

が、数分後異常動作をする箇所があるとの報告(・・;)
自宅に戻らなければ資料がないし、内容によってはトヨタディーラーを巻き込み、トヨタのデータベース閲覧までやらなければいけないかも?
金曜日中ではどうにもならない事を伝えて、土曜日に繋げます。

土曜日は通常ルーティーンの事を終え、この件に着手。

まあ、驚きの内容が・・・
室内側のヒューズボックスから何やら触った形跡が、重要な箇所にヒューズが刺さっていなくて、隣のまた重要な箇所には定格オーバーで規格外のヒューズが刺さっているΣ(゚д゚lll)





こっちで正常に(走行性能&フィーリングは悪かったはず)動いていて、正規な規格で正規な場所にマジカルヒューズをいれたら異常作動する。加えてウォーニングランプが点灯・・・

電飾系カスタマイズを行った経歴があるのですがその中身が謎・・・
とりあえず、この状態での規格で今は大丈夫だそうですが・・・

昔ながらの感覚で触ると取り返しのつかないような事になりかねない事案。
昨日の殆どの時間を調査と遠隔作業で費やしました。

制御も含めた中身をわかった上でカスタマイズ(チューニングとはあえて言いません)するならばイイのですが、対処療法的なやりかたを行うとどこかで破綻がくるかもしれないんです。

カスタマイズした車両を売却するときは、完全ノーマル化、もしくはカスタマイズ履歴添付をするべきかと思います。
その個体を買ったオーナーさんも、その車の面倒をみる人の事も考えて・・・
(ちなみに私が手放した競技車両には私はスペックとメンテナンス履歴と方法を添付しています)

昨日の詳細ブログは関連情報URLから・・・
Posted at 2019/01/13 13:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魔改造の成れの果て | 日記

プロフィール

「今日は神嘗祭だったんだ・・・
忘れてた。情けない~
ゆっくりと伊勢もうでしたいな~」
何シテル?   10/13 16:27
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation