• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年04月09日

VWアルテオン スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、フォルクスワーゲンのアルテオンです。


alt




グローブボックスの中にプレイヤー部があるVWやアウディではおなじみのシステムに、JU60を使用したベーシックパッケージの取付を行いました。


alt





フロントドアはディナウディオのプレミアムサウンドの3WAYのスピーカー構成で、ウーファー・スコーカー・ツイーターで車輛の多チャンネルアンプから音信号が独立して送られて来ています。


alt




ただプレミアムサウンドでも音が物足らなくて、ミドルとトレブルはマッツクスの8まで上がっていました。


alt




入庫した時は右のディナウディオのツイーターは鳴っていない状態で、トレブルをマックスまで上げたから飛んだのか、飛んでいたから物足りないからマックスまで上げたのか、どちらか分かりませんが、プレミアムとして体をなしていない事は変わりません。


alt






ドアの内張を外したら、ヨーロッパのブランドと思われる防振材が貼ってあって、それが剥がれかけていました。


alt




社員が剥がそうとしたかと思って、「勝手にめくってはいけない!」と言ったら、最初からめくれかけていたそうです。


alt




作業は助手席のシートを外して、下にある多チャンネルアンプから信号を取り出して、グローブボックス下に取り付けたピュアコンに送ります。


alt




ツイーターはワイドスタンドを製作して、JU60を取り付けて、プレミアムサウンドにはプレミアムなJU60を使用して、純正プレミアムをはるかに凌ぐサウンドへと変身させました。


alt





ピュアコンは標準品をあれこれと交換して取り付けましたが、どれも特製が合わず、アーティストさん用に東京の出張仕事でプレミアムサウンド車に対応するための予備のピュアコンがあって、それを2階から降ろして来て取り付けたら、それがピッタリ合いました!


alt





入庫時はマックスまで上がっていたミッドとトレブルも2でバランスが取れて、撮影した時は-1だったバスも最終的には0でバランスが取れて、JU60の高性能もあってプレミアムサウンドと呼ぶにふさわしい音質に生まれ変わりました。


alt



お客様は最初はメーカーのオプションでも十分な音質だろうと思われていたそうで、実際にはピュアディオが手を入れないと本当の音楽に近づかないという事を実感されました。




ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/04/09 10:24:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation