以前は最近買った自動車の本について書き込んでいましたが、ここ数か月何だかいつも同じ様な内容で、今一つググっと来る記事が無いと思っていたら、この月末に発売された本の内容がなかなかだったのでここで書き込みます。
まずは毎月26日発売のカートップは、そろそろ市場に出て来そうなフェアレディZについてと、初代や2代目的なデザインに戻ったステップワゴンが気になっています。
マイナーチェンジしたエスクードも気になっていますが、デモカーとしては数が売れていないので無理かと思いますが、今の仕事をしていなかったら欲しい車です。
それと表紙の一番上に書いてある桜と一朗じゃなくて、サクラとeKクロスEVは、今ディーラーから進められていて、「ガソリンよりもランニングコストが安く付きます。」と言われていますが、これを代車にすると当社の充電設備を使うと燃料代無料で代車に出す事になりそうなので、「今のところ何とも言えません。」と答えています。
軽のターボ車に比べたらかなりスムーズそうで気になっています。
そしてもう1冊の自動車雑誌は、月に2回10日と26日に発売のベストカーの後半の方の号です。
こちらもフェアレディZとステップワゴンについて取り上げられていて、更に新型エクストレイルとパジェロミニについて書いてありました。
パジェロミニが復活したら是非代車に欲しいというか、たまに自分が乗って山道を走りたいと思っています。
ゴールデンウイークに代車のNボックスで山道を走ったのですが、あの薄いタイヤではちょっと道から逸れて冒険という訳には行かないので・・
それと気が付いたら値段が徐々に上がっていて、450円になっていました。
カートップが480円で30円高いので、そこは月に2回だからなのか、以前は100円ぐらい安くて、もっと前は280円ぐらいだった気がします。
そして今回買った中では一番値段が高いマガジンXは、早くもムーブ・キャンバスやシエンタについて書いてありました。
この雑誌はけっこうメーカーの社員がお金欲しさに内部資料を横流ししているみたいで、他の雑誌が取り上げる前にスクープが出たりします。
こちらは値段が680円と高めですが、本の面積が大きいのと、欲しい内容が早く手に入るので値段の価値はあると思います。
『乗り心地アップをめざして再び改良 レクサスLS』というのは、車が届いたばかりで「えーっ!」と思って読んでいましたが、オーディオ一般的には改善されるのが、自分的には悪い方向に行きそうなので、今のが良かったかな?という感じです。
今回紹介した3誌が気になる方は、是非ご一読下さい。
Posted at 2022/05/29 17:54:43 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記