• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




ピュアディオいがわのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

レクサス・RX カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からレクサスのRXです。




昨年の8月に福岡店で行ったRXの作業のブログを読まれて、同じ仕様にして下さいとの事で入庫となりました。



純正の異形パネルのナビオーディオにベーシックパッケージを取り付けて、ドア4枚にフル防振の施工を行いました。




レクサスRXのドアスピーカーは下に楕円のウーファーに・・




ドアのレバーの横にスコーカーとその上にツイーターが付いている3WAY構成です。




その3WAYのツイーター部分は鳴らさずにダッシュ上にJBLの25ミリ外ドームタイプのツイーターをスタンドを使って取り付けました。



純正のツイーターはかなり手前で威圧感がありますが、斜め前方から音が鳴るとかなり楽に聴ける様になり、3WAY全体の音の輪郭もハッキリしました。



スピーカーの音域とインピーダンスのコントロールを行うピュアコンは車両のパワーアンプが付いているラゲッジ下に取り付けて・・




ダッシュの中央に付いているセンタースピーカーのレベルもコントロールしています。






続いてドアの防振作業ですが、外板裏のベーシック防振に加えて内側のサービスホールの処理と・・




内貼り裏のセメントコーティングを行い方ドア3面の防振を行っています。





ここまでは8月に行ったRと同じなのですが、それにプラスしてウーファーの音が軽いという事でラゲッジ横のウーファーの周りを防振する事になりました。




分解してみるとウーファーの周りのプラスチックや鉄板は鳴っておらず、下にL型伸びているエンクロージャーに軽い鳴りがあったので防振材で抑えました。





そして昨年の末に他のRXのお客様でBピラーの根元に防振メタルを貼ったブログを読まれていて、ここも追加して防振をする事になって超静かなレクサスRXになりました。



意外とBピラーの根元は盲点で、他の防振が進むと最後にここが気になる部分になります。


元々プレミアムなレクサスがサウンドピュアディオの技術で更にプレミアムなレクサスに変身しました。
Posted at 2015/02/28 11:30:16 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2015年02月27日 イイね!

日産・ノート カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の宇部店の作業から日産のノートです。




ルーフスポイラーにドルフィンアンテナを付けてオシャレなルックスです。




ちなみにうちのデモカーのノートにもルーフスポイラーとドルフィンアンテナが付けてありますが・・



下から2番目のグレードをオシャレに飾っているだけで・・


こちらは正真正銘のメダリストです。




うちのデモカーには無い衝突防止装置なども付いています。





システムの方はオーディオレス車で入庫して来て、カロッツェリアの楽ナビの20センチのワイドサイズの物を取り付けました。




アダプターを使って日産純正のアラウンドビューが映る様にしました。






ドアにはアウター・スラントのバッフルを製作してPHDの青いセンターの13センチミッドを取り付けています。





ツイーターはベーシックパッケージ用のJBLの25ミリ外ドームタイプの物をスタンドを使って取り付けています。



ミッドとツイーターのメーカーが違っても音をつなぐ事は可能ですが、双方の周波数レンジが重なる部分が必要なのと、ツイーター側はピュアディオ推奨モデルを使うという条件が整っていれば他メーカー同士でもスパッと音を決める事が可能です。



グローブボックス下に仕込んだパッシブネットワーク部のピュアコンはこの組み合わせのためにあれこれ変えて聴いてみて、最も生の音に近くなった所でフロアマットのそのまた下のカーペットの下にしまいました。




棚からあれこれパーツを持って来て交換しましたが、以前にホンダ車でPHDミッドとJBLツイーターの組み合わせをした事があるので、その時に時間をかけて調査したのでツボがつかめていて、比較的短時間でマッチングが取れました。





最後に楽ナビのイコライザー調整でもう一歩踏み込んだチューニングを行って完了です。





現行の楽ナビはあまり音にクセが無いのであまり調整が必要無く、シンプルながら
バランスのいいシステムが完成しました。

Posted at 2015/02/27 14:54:34 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2015年02月26日 イイね!

トヨタ・プリウスG’s カーオーディオの音質アップ

今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からプリウスのG’sです。





オーディオレス車にカロッツェリアのサイバーナビの20センチのワイドサイズの物を取り付けました。





30系プリウスは縦に楕円の大型のドアスピーカーが付いているので数万円のパワードのウーファーが必要ないレベルの低音が出ています。




福岡店の店頭では楕円スピーカーとスコーカーの実物大のサンプルがあるので低音の量は目でお分かり頂けて、フロント3WAYのベーシックパッケージもイメージ出来る様にしてあります。





今回のプリウスには以前に乗られていたお車からピュアディオブランドの青いドームのツイーターを移設して来ています。




以前はダッシュにスコーカーが無かったので、今回はスピーカーの数が増えて中音域が濃くなりました。





ピュアコンも以前のお車から移設して来ていて、若干のパーツの変更と2WAYから3WAYにするためにパーツを追加してグレードアップしました。



ピュアコンが1つの箱の中にパーツをまとめないのは、後からのグレードアップや次の車に移設する事を前提に考えているからで、その辺を考えなければもっとデザイン性を向上させる事は可能でした。



そして全ての結線が終わって通電したら音調整を行います。






30系プリウスのベーシックパッケージは完璧なデーターが取れているためパーツを交換して音調整をする必要が無いのでイコライザー調整のみを行います。





最後に純正のステアリングスイッチに連動させているアダプターがきちんと動作しているかをチェックして納車の準備に入りました。




Posted at 2015/02/26 12:46:06 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
2015年02月26日 イイね!

昨日は宇部市内某所で


昨日は午前中は福岡店の店頭にいて、午後から新幹線に乗って宇部店へ帰って来ました。


夕方からは宇部市某所で年に一度の地元の業績優秀な会社の社長を集めた会合があり、そちらに出席していました。




いつもだと銀行の頭取の講演があるのですが、昨日は日本銀行の下関支店長のお話でした。




タイトルは『地方企業の可能性 ~自分らしさを前面に~』で、講演の後に周りの社長さん方からは「自分らしさを前面にって井川さんの会社みたいだね。」と言われました。



そうは言っても自分と坂口君でちまちまと手作業でコイルを巻いているぐらいなので仕事の規模は知れています。



出来ればこの『手作業でコイルを巻いて良い音を』という考えが新伝統工芸的なものとして世間に認知されればいいのにと思いましたが、よく考えたら防振メタルやセメントコーティングなどの自社らしい製品が他にもありました。


Posted at 2015/02/26 10:42:01 | トラックバック(0) | 世間話 | 日記
2015年02月22日 イイね!

フォルクスワーゲン・ゴルフⅦ カーオーディオの音質アップ その3


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からゴルフⅦのバリアントです。




純正ナビオーディオ付車にベーシックパッケージの取り付けとドア防振の施工を行いました。




今回の純正スピーカーはマグネットが大きくて表面のコーンに重みが持たせてあるので純正にしては深い音がします。




ドイツ車なので鉄板も固くあまり防振の必要は無いのですが、逆にプラスチック部分の弱さを感じてしまいます。




そこで鉄板とプラスチックにバランス良く防振メタルや防振マットを使ってドア全体の響きを静めます。




更にドアの外板裏にはセメンとコーティングを行ってプラスチックの振動を抑えています。



手作業でランダムに厚い薄いを作って振動が通過しない様にしてあるので、ドアが重さが増えない割りに振動は消えます。




そして今回の作業で最も時間がかかったのがダッシュ上をマスキングしてワイドスタンドをワンオフで製作した部分です。




何とベーシックパッケージなのに使用しているツイーターはハイエンドのJU60です!



将来的にドアにアウターバッフルを製作してZSP-MIDを装着される予定なので、まずは上半分を完成させたいとの事でゴージャス仕様です。


そのため普通はベーシックではドア配線がノーマルなのを先を見越してひき替えています。





全ての結線が終ったらグローブボックスのプレイヤーに調整用CDを入れて音調整です。





バス・ミッド・トレブルの3トーンを調整してゴージャスなベーシックパッケージは完成しました。


Posted at 2015/02/22 10:23:04 | トラックバック(0) | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3 4 5 67
8 910 11 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22232425 26 27 28

リンク・クリップ

映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36
トヨタ・新型シエンタ カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 06:49:11

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation