昨日の昼前に隣のカタヤマタイヤさんが来られて、今からだとヤリスのタイヤ交換が出来る言われたので、早速新品のスタットレスタイヤに交換してもらいました。
これでいつ雪が降っても大丈夫です!
その後にデリカミニも・・
元デイズに使っていたスタットレスタイヤがFF車なのでサイズが合ったので付け替えてもらい、鉄ホイルのなのでちょっとダサダサです。
隣の次男が普段乗っているシエンタも今までのうちの車と全くサイズが違うので、新品のスタットレスタイヤに交換してもらっています。
Nボックス2台は運が良い事にこれまでのスタットレスタイヤが使用出来て、シルバーのNボックスのタイヤが1号車に付き、ミラーがゴールドの2号車にはNワゴンに付いていたタイヤを付けて冬支度が出来ました。
そして2号車は福岡店に移動して、しばらく福岡店の代車になります。
本当はスバルのステラが福岡ナンバーだったので行く予定でしたが、先週どうしても代車が足らないという事でNボックスを持って行っていました。
福岡店にはノートeパワーの代車がありますが、これは夏タイヤのままで、自分が乗っていたクロスビーが夏タイヤからオールシーズンタイヤに替えて冬支度が完了しました。
昨年は1年中オールシーズンで走るつもりで予備のホイルは買いませんでしたが、やはり夏の暑い時期はグニャとした感じがしたので、一度純正ホイルで履き替えたのを違うホイルに替えていますが、自分はそのホイルをまだ見ていません。
福岡店は3台中2台が冬タイヤで、宇部店は青いノートとフィットとヤリスとNボックスとデリカミニとステラの6台全てが冬タイヤで、以前は半分とか3分の2が冬タイヤだったのが、今年は全て冬タイヤとなりました。
いきなりドカンと降ると山陰方面の方が代車が夏タイヤで車を取りに来られないという事があったので、今年はそういう事が無い様にしています。
最後におまけの画像です。
今日の宇部店の斜め前のガソリンスタンドの価格は167円で・・
昨日の165円から2円の値上げです。
たった2円のために車が渋滞して、あの騒ぎは一体何だったのだろうというぐらいの微妙な値上がりです。
Posted at 2023/12/04 15:56:32 |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記