• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年06月07日

8日からきららドームモーターフェスティバル2013

今日は山口市阿知須のきららドームにデモカーの般入に行ってきました。



ピュアディオは早めに会場に入っていたので回りはガラガラでした。


いつもは松坂君が車の下にもぐってバッテリーに給電するコードを取り付けるのですが、今年は福岡店にいるので坂口君がもぐっています。



そうこうしていたら周りにも車が並んできて、ピュアディオブースの真横はヤナセさんのベンツのブースで・・




SLKやマイナー後のEクラスがNboxの隣に並びました。



Nboxの位置は昨年はE550が並んでいたので、ヤナセの方から「今年はベンツは出されないんですね。」と言われました。



そしてピュアディオブースの真裏はアウディ山口さんのブースです。




今年はA1・Q3・A4・A5・A6合計6台の豪華ラインナップの展示です。



なのにピュアディオブースには輸入車が1台もありません。


更にピュアディオブースの斜め後ろはルノー山口さんのブースで、ルノーのデモカーもありながら会場には置いていないという状態です。




専務からは「輸入車をバーンと並べてイメージアップして・・」と言われていたのですが、実は今年のピュアディオブースの普通の国産車路線への変更は訳があります。


それは毎年「聴きたかったのに人が沢山並んでいて聴けなかった。」と言われる方が多いからです。


なぜそんなに聴けない人が多いんだろう?と、ふと計算してみたら・・

1日に実質的に試聴出来る時間は7時間時間ぐらいで、1人5分の試聴で1時間で12人しか聴けません。

すると7時間×12人で1日当たり84人しか試聴出来ない計算です。

それが3台で84人×3で252人で、試聴タイムを2分半にしても1日504人しか試聴出来ないのに1日の来場が8000人とか1万人だととても追いつけません。


更に今年はイベント時間が4時半までの30分短縮されるので、イメージ戦略よりはベーシックパッケージを体験出来る人を一人でも多くという事で一般化路線にしています。


昨年は試聴出来なかったけれども宇部店に来店してご制約して頂いた方も沢山おられましたが、フェスティバル期間中も宇部店は通常営業しておりますので、混んでいて聴けなかった方や、グレードの高いデモカーを試聴されたい方は宇部店にお越し下さい。


それでは会場、宇部店とも皆様のお越しをお待ちしております。


最後におまけの画像です。

デモカーのスバルのXVのナンバーは福岡302す302になってしまいました。

指定じゃなくて普通に登録したら上の数字と下の数字が同じになりました。

これってかな少ない確立ですよね!



おまけの画像その2



テレビCMでおなじみのピンクのクラウンの実物がきららドームに来ています。


これってどんな人が買うのでしょうか?
ブログ一覧 | カーオーディオについて | 日記
Posted at 2013/06/07 17:28:02

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation