• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年07月29日

トヨタ・エスティマ  カーオーディオの音質アップ



今日は現在の宇部店の作業からトヨタのエスティマをご紹介します。




ドアをアウタースラントの加工を行ってピュアディオブランドのZSP-MIDを装着しています。





ダッシュ上にはワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを装着しています。



このJU60という名前はサウンドピュアディオの独自のネーミングで、普通に他店でJBLの60周年記念のツイーターを購入した場合はJU60とは言いません。

ピュアディオ専用ロットで生産されたリング無しのモデルがJU60です。



そのツイーターとミッドをつなぐのがグローブボックス下に仕込まれたピュアコンです。




床の発泡スチロールをカットして埋めているので出っ張りがありません。

オプション付きで左右にセパレートして設置してあります。



次に音源のご紹介ですが、アルパインのエスティマ専用のBIGⅩを装着しました。


オープニング画面にエスティマの絵と文字が浮かびます。



メーカー指定の車種別専用のセッティングがありますが、ここはピュアディオグループでは使いません。




特にタイムコレクションについては全く使うつもりがありません。


だって運転席から見て近い右のスピーカーの音を遅らせて音のバランスを取るって、助手席に人が乗っていたら遠くのスピーカーがより送れて聴こえるという事ですよ。

これっておかしくないですか?


それに時定数を動かした時の音って妙に明るくて、これって本来の楽器の音と違っていると自分は感じるので、この手の機能は絶対に使いません。



その代わりにイコライザー機能の方はフルに使います。



BIGⅩには9バンドのパナメトリックイコライザーが内蔵されていて、9バンドといいながらも31バンドの中から9バンドセレクトして動かす事が出来て、その9バンドは音の幅が3タイプから選べるので普通の9バンドイコライザーとは訳が違います。


音調整を時間をかけて行って、その後納車出来る様に準備します。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/07/29 14:33:08

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation