• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2013年08月12日

スズキ・ワゴンR  スピーカー交換


今日ご紹介するのは昨日の福岡店の作業からスズキのワゴンRです。




エクリプスの2DINナビに・・




純正ドアスピーカーの状態で一度入庫して頂いて・・





JBLのP560のツイーターとピュアコンをプラスしたベーシックパッケージの取り付けを行いました。





そして今回はシステムアップのために2度目の入庫となり、べーシックドア防振の施工とドアスピーカーを交換して頂きました。




夏なので車体が熱い状態で入庫したのですが、ピットの業務用エアコンで1時間弱で24・9度まで下がりました。



あまり車体が熱い状態では防振材の密着に影響があるので、車全体を冷やしてから作業にかかります。



ちなみに店の外壁は日が当たっていない状態で39・6度でしたから、エアコン無での作業とかは考えられません。



ちなみにこのレーザー式の温度計を駐車場のアスファルトに当てたら62度を示しましたから、外に水をまいても直ぐに乾くはずです。



おっと、話がそれてしまいましたが、ドアの外板裏に防振の施工を行ったら次には
16センチの純正スピーカーを外してインナープレートを製作して13センチのJBLのP560のミッドを取り付けました。



インナーの上半分に金属が見えますが、ここの部分が他店とは違っていて、ユニットの長寿命&高音質の秘訣です。


ドアスピーカーが純正からJBLに変わったのでグローブボックス下のピュアコンのコイルを交換します。



ただ現行ワゴンRでP560のインナー取り付けが初めてだったので、車の近くまでコイルを沢山持って来てあれこれ交換して音の一番合う所を探しました。



ドアスピーカーとツイーターのクロスポイントが決まったら次はイコライザー調整です。



ワゴンRのお客様はピュアディオとお付き合いのあるアーティストさんのファンの方でしたから、その方の最新CDが中には入っていました。


他にも自分の調整用CDを使って音調整をしましたが、基本的に生の声や生の楽器の音を何度も聴いた事のあるアーティストさんのCDで調整していますから、そのシステムで限界まで生の音に近い状態で出庫しました。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2013/08/12 12:14:44

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation