今日2台目のご紹介は先日の宇部店のピットからダイハツのミラ・イースの作業です。
20センチのワイドの2DINスペースにキットを使って18センチのカロッツェリアの
P580のデッキを取りつけました。
ダッシュ上にはJBLのP560のツイーターをピュアディオ製スタンドを使って取り付けています。
ドアにはアウター・スラントのバッフルを製作してP560のミッドを取り付けていますが、ドアは外板裏のベーシック防振の他に内側の鉄板のサービスホールの処理と
内張りのプラスティック裏のセメントコーティングの合計3面のフル防振がしてあります。
そのためドアの響きが軽自動車では無く、かなり高級感があるドスンという開閉音がします。
これはスピーカーを取り付ける前のアウターバッフルですが、内側に金属のリングが入っていて、そのリングにはセメントコーティングでざらつきが作ってあって、音の拡散と剛性アップに役立っています。
そしてグローブボックス下にはパッケージ化したパーツの値を自由に交換出来るピュアコンが付けてありますが、ここのパーツをあれこれ交換してツイーターとミッドのレベルと周波数レンジとインピーダンスをコントロールしています。
ピュアコンの調整で音が決まったら、最後にイコライザー調整を行ってお客様に納車いたしました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | 日記
Posted at
2013/09/11 19:21:28