今日ご紹介するのは昨日の宇部店の作業からカローラ・ルミオンです。
ドアにアウターバッフルを製作してピュアディオブランドのZSP-MIDを装着
しました。
ツイーターはダッシュ上にワイドスタンドを製作してJU60を取り付けています。
こちらのカローラ・ルミオンはピラーにエアバックが付いているのでツイーターの
ピラー加工は出来ませんが、最近入庫する車にかなりの確率でピラーのエア
バックが付いています。
それとスピーカーやデッキを取り付ける前にフロントドアとリアドアの防振作業を
行って走行してロードノイズのチェックに出かけました。
自分は後部座席に座ってリアドアのノイズレベルが下がったかどうかを確かめて、
それプラスラゲッジの防振をどうするか調べていました。
ルミオンのスペアタイヤのスペースにはかなり純正の防振材が貼ってあって、
このぐらい貼らないといけないという事はかなりのノイズレベルだからでしょう。
純正の防振材で取りきれない部分を更に取るのですが、どこからどういう周波数
の響きが出ているか確かめるために後部座席に座って後ろを振り返っている
状態で乗り続けました。
ただ『ザー!』というタイヤや風切り音に混じって『ゴゴ、ゴゴ、ゴ!』という強い
音が車内に入っていて、それの場所がなかなか特定で出来ませんでした。
リアハッチの裏から音がしているみたいですが・・
何とナンバーフレームがゆるくて音がしていたのでした。
そこの鳴りを抑えてから、再びタイヤや風切音の対策を行いました。
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at
2013/12/07 11:40:21