• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年09月14日

ホンダ・フィット3 カーオーディオの音質アップ パート2


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からホンダのフィット3です。




たまたま昨日はフィット3の作業が終った後に次の車両もフィット3でした。



(ちなみにサウンドピュアディオはディーラーからの下請けの仕事は受けていないので、同じ車種が続けて入って来ても全て個人の方からの受注です)




ディーラーオプションのギャザーズのナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施行を行いました。





まずはドアの内貼りを外してフロントドアのベーシック防振を行います。





今回はリアドアのベーシック防振も同時に行っています。




防振後に内貼りを取り付けて、ドアの開け閉めを行ったら車格が上がった様な音の響きに変わっています。





ナ次に車内の作業ではビオーディオは一度引き抜いて裏から音信号を取り出します。





取り出した信号はグローブボックス下のフィット3ベーシック専用のピュアコンに送られ、ドアスピーカーとダッシュ上のツイーターに送ります。





ツイーターの一歩手前までこの太いケーブルで信号を送り・・





ピュアディオ製スタンドで仰角・振り角を付けてJBLツイーターをセットします。





最後にナビオーディオのイコライザー調整を行って音を整えますが、イコライザーの刻みはその前のフィット3と同じですが、機種が微妙に違っていて内蔵アンプの音のクセが少し違うために一か所1クリックほどパターンが変わっています。



ベーシックパッケージは最後の音の追い込みまで含めてパッケージですが、一度完璧にツボをつかめば2台目以降は短時間で最高のパフォーマンスを引き出す事が出来ます。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/09/14 09:23:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation