• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2014年09月26日

トヨタ・プリウス カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からトヨタの30系プリウスです。

 



その日はたまたま30系プリウスが2台入庫していました。

 


そのうちの1台はトヨタ純正のマルチAVステーションというナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けとベーシック防振の施工を行いました。

 


まずは純正ナビを外して裏から音信号を取り出してグローブボックス下のピュアコンに送ります。

 


ピュアコンで制御された音はドアと・・





ダッシュ上のスコーカーと後付けのJBLツイーターに分配されます。

 



ただ今回の取り付けでは純正スピーカーからアルパインのトレードインスピーカーに交換してありました。

 


30系プリウス専用のベーシックパッケージは純正スピーカーを使用した時に合わせて特製が選んであるのでアルパインのスピーカーには特製が全く合わず、一度純正スピーカーに戻した上でベーシックパッケージの取り付けを行いました。

 

ダッシュの純正スコーカーはハイパスフィルターが貧弱なので撤去してダイレクト化して、ピュアコンの高性能フィルターで制御します。



ドアの楕円スピーカーも取り外し純正に戻しますが、ベーシック防振の作業の時に
ドアの内張りを外すので同時に交換を行い、そのため追加の工賃は発生しません。

 


付いていたアルパインのトレードインスピーカーは箱に入れてラゲッジに積んでおきました。

 

以前はトレードインスピーカーにピュアコンをプラスして音質アップというメニューも有ったのですが、年々トレードインスピーカーの音のクセが強くなって来ているので現在はメニューから外しています。


分かりやすく説明すると、かったるいスピーカーは後からレスポンスを良く出来ますが、音のキレがあり過ぎるスピーカーに失われた余韻を追加する事は出来ないので純正に戻した後にサウンドチューンを行っているのです。


今回のプリウスのお客様はスバルXVの純正ミッドと純正スコーカーを使ったベーシックパッケージの音を聴かれて購入を決められました。



全ての組み立てが終わって、最後にトヨタ純正のナビオーディオのグラフィックではないパナメトリックイコライザーの調整を行って音を整えて、入庫時と違ってナチュラルな音に変身して出庫しました。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2014/09/26 10:10:14

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation