• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年01月28日

マイカー選びでこんなに差がつく「お金の話」


昨日の火曜日の定休日は1日あちこちディーラーを廻って次期デモカー兼代車の候補を探していました。


デモカー兼代車はある程度使った時点で欲しいと言われるお客様があった場合は販売する事があり、昨年1台販売して今年も1台販売する予定なので2台は補充しないといけません。


そんな事を考えていたら先週デモカー兼代車が居眠り運転の車にぶつけられ、おそらく廃車になりそうなぐらいに壊れました。


まだ保険会社からの通知が来ていないの何とも言えませんが、場合によっては3台購入しないと帳尻が合わない状態です。


そこで昨日1日ディーラ廻りをしていたのですが、目標のディーラー数が回れずカタログが手元に無い車種があるので本屋で『〇〇〇の全て』みたいなカタログの内容プラス試乗記が載っている本を買う事にしました。


すると目的の本の近くにこんな本があったので思わず買いました!




マイカー選びでこんなに差がつく「お金の話」というタイムリーな本でしたが、中身は中古車に関する話が多くて直接は関係ありませんが、買った後のリセールバリューを考えたら読んでいた方がいい内容でした。



『クルマ選びで生涯に1000万円の差って、ホント!?』と書いてありますが、中古車を賢く買えば50万・100万と得をして最終的には生涯で1000万円ぐらいは得をするという内容でした。


それを読みながら次期デモカー兼代車の選出を行っていますが、以前軽自動車の『登録済み未使用車』を買って経費を浮かそうとしていましたが、既に登録してから月日が経っているから思ったよりも車検が早く来るとか、長い期間動かしていないからバッテリーのコンディションが悪い物もある、それとターボ車はほぼ無いなどの理由から買うのをやめて、今は新車の軽のそれなりにグレードの高い物を買っています。


グレードの高い物を選ぶの装備や性能がいいのに加えて店の前に置いていて見栄えがするというのもあり、軽自動車でも購入金額の平均は160万円を超えています。


160万を超えれば1300ccクラスの普通車が買えますが、税金と保険代が高いために台数を多く持っているとその金額の差がかなり出ます。


後あまり中古車を買わないのが、買った後にちょくちょく修理に入れて使えなければ不便で、逆に効率が悪くなるという事で新車購入がほとんどです。


他には買っているディーラーが偏ってしまい、複数台あるメーカーと持っていないメーカーがあります。


「なぜこのメーカーは買っていないんだろう?」と思ったらそこはショールームが火曜日定休日で、やはり仕事を抜けて車を見に行く事が出来ないからメーカーに偏りが出ています。


今回は仕事中に抜けてディーラーに行って、1台ぐらいは今まで買っていない銘柄を買おうかな?と思っています。
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2015/01/28 12:41:26

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation