• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年03月01日

フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は昨日の福岡店の作業からVWのゴルフ・トゥーランです。




クラリオン製の純正ナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けとドアスピーカーの交換を行いました。




ゴルフ・トゥーランの純正スピーカーはこんなにマグネットが大きくて頑丈で低音は十分に出ていますが、中音域の透明感をアップさせるためにJBLのP560に交換しました。







ドア配線もひきかえてグローブボックス下に持って行きます。




ダッシュ上にはツイーターが入っているグリルがありますが、この中の純正ツイーターは使わずにダッシュ上のJBLの外ドームタイプのツイーターで高音を再生します。



いつものスタンド付ツイーターですが、これは位置を割り出すための仮置きで・・


後からワンオフでワイドスタンドを作って取り付けました。



JU60で使うためのワイドスタンドですが、今回はサイズ違いの1品限りのオーダーメイドで作っています。




そして全ての結線が終ったらドアを組み立てて音出しです。




トゥーランの響きはティグアンとトアレグの特性に似ていて、それでいてどこかが違う響きで、あれこれコイルを交換して音を追い込みました。





このコイルの交換は巻き数が多いとツイーターとミッドの間に薄い音域が出来て低い音と高い音が目立つドンシャリになり、巻き数が少な過ぎるとツイーターとミッドの音域が重なり過ぎて詰まった音になったりするので、それを聞き分けながらちょうどいい巻き数を探しています。





そのピッタリの巻き数を探すためには何度も生の声で聴いた事のあるアーティストさんの声や、生演奏で聴いた事のあるアーティストさんの楽器の音のCDで調整する事が不可欠です。





コイルの巻数がピッタリ合ったら最後にナビオーディオのイコライザー調整を行って完成です。

コイルの巻数が合っていないうちにイコライザーを動かすと音の的を外してしまうので、必ず先にツイーターとミッドのクロスポイントを合わせるのがコツです。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/03/01 10:58:48

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation