• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2015年08月07日

トヨタ・IQ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業からトヨタのIQです。





オーディオレスの状態で入庫となって、デッキの取り付けとベーシックパッケージの取り付けを行いました。





純正ドアスピーカーは16センチで、ドアにはビニールがまだ貼ってありました。





ドアの中ほどに純正ツイーターが付いていますが、ここは位置が悪いのとユニットの質感が悪いので使いません。





ドアの内張りを外してツイーターを取り出しました。





リードの先に小さなハイパスフィルターがありますが、ここでどの周波数から上の音域を再生するか決定しています。





ツイーターはJBLの25ミリ外ドームタイプをダッシュ上にスタンドを使って角度を付けて取り付けました。






純正の位置と比べると指向性と距離の両方において有利な事がお分かり頂けると思います。





ツイーターを取り出した時に内張りを外したので外板裏の上部に白い防振材が貼ってあるのが見えました。





わざわざ不規則な形にして振動を消しているのが分かりますが、何も貼らなかったら強いノイズが入って来るのでしょうね。



普通の小型車ならここまでしませんが、小さくても上質な車を謳っているIQですから防振しているのでしょう。




デッキの作業ではダッシュの上部のボックスを丸ごと外して配線して・・





デッキを取り付けて元に戻しました。



2DINのナビを取り付ける事を前提に設計してあるので、1DINデッキを下段に付けないと上過ぎるので上段は小物入れにしてあります。


デッキはナカミチのCDー500で、以前に乗られていたお車から移設して来ました。



デッキからの音信号はグローブボックス下のピュアコンに送り、ここで周波数幅とインピーダンスをコントロールして、ドアスピーカーとツイーターに分配して送ります。



トヨタのIQは以前に時間をかけてマッチングを調査していてるので決まった値を取り付けるだけで最も生の音に近いポイントにたどり着きます。


今回はオプションパーツを1品追加してピュアコンの回路を増設しているので、音のクリアーさが標準パッケージよりもアップしています。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/08/07 10:36:00

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation