• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2016年04月08日

ベンツ・Bクラス カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の福岡店の作業からベンツのBクラスです。








後ろから見るとあまり変わっていませんが、マイナーチェンジでヘッドライト周りが大きく変わっています。





全車大型のディスプレイがダッシュに付いている専用ナビオーディオ付きで、今回はベーシックパッケージの取り付けを行いました。





スピーカーはドアに16センチスピーカーとミラー後ろにツイーターが付いていて・・



ドアスピーカーは口径に対してグリルの開口面積が少ない状態でした。




2WAYスピーカーなのでそこそこの音はしているなと思ったら・・



何と物足りないからかトーンがかなり上まで上がっていました。




ここからベーシックパッケージで音質改善を行って、ミラー後ろの純正ツイーターは鳴らさない様にして、ダッシュ上にATX-25ツイーターを取り付けて高音域のレンジを広げて、見晴らしの良い場所からリスナーに上質な高音を届けます。





開口部が狭くてレスポンスがやや悪いドアスピーカーの音はピュアコンでコントロールしてレスポンスを上げて、スッキリとした聴きやすい音に変わりました。





ただ以前取り付けしてデーターを取ったBクラスがマイナー前の車で、ナビオーディオの特性が微妙に違っていたので・・





グローブボックス下に取り付けるピュアコンの値は微妙にマイナー後に合わせて変更しました。





かなり上がっていた3トーンの調整は一度プラスマイナスゼロに合わせましたが、今までがトーンを上げて無理に鳴らしていたので純正スピーカーにクセが付いていて、強く押していた周波数がかったるく聴こえていました。




エージング用のCDの中からあまり鳴らしていなかったであろう周波数が多く含まれている楽曲を選んで再生して音を整えました。


ベーシックパッケージはただ取り付けたらおしまいではなくて、マイナーチェンジでの微妙な特性の違いへの対応や、トーンやラウドネスなどによるスピーカーのクセを取る作業まで含めてオールインワンのパッケージと考えています。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2016/04/08 10:51:15

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation