先週の木曜日の朝一番にディーラーから納車されたデモカー兼代車のフィットも、宇部店の作業が忙しいからと1週間もほたらかされていました。
そのフィットに今日やっとカロッツェリアの楽ナビが付きました。
ダッシュ上にはATX-25ツイーターを取り付けて・・
グローブボックス下にはフィット専用のピュアコンにSSFのオプションを一品取り付けた6ピース構成の物を取り付けて、ベーシックパッケージが完成です。
ドアの防振も行い、音質プラス静粛性もアップさせました。
右折時にやたらエンジンがストップしてイラッとしていたアイドリングストップは、自社製のキャンセラーを取り付けて効かなくして、これで1300のパワーの無さをカバーします。
このキャンセラーは市販の物と違い、車によって違うエンジンをかけて一定時間経ってからスイッチを長押ししないといけない車種にも対応していて、T1・T2の所に精密ドライバーを差し込んで回すと、押して反応するまでの時間と押さないといけない時間をコントロール出来ます。
MLと貼ってあるのは『マツダ車で長押ししないといけない車種にも対応しているユニット』という改良された最新版という印です。
もう乗る度にここを押さなくても大丈夫で、燃費を稼ぎたい方はここをプッシュしたらアイドリングストップはかかる様になります。
それと楽ナビは8インチの画面が大きめの物で、フィット用の専用パネルを使って取り付けています。
イコライザーはサイバーナビと同じ13バンドで、細かく調整して音を整えて代車としていつでも貸し出せる様になりました。
新車用のビニールシートが付いていたのを取り外し、よいよ代車としてデビューとなります。
作業が週末に間に合って良かった!
ブログ一覧 |
カーオーディオについて | 日記
Posted at
2016/09/29 18:16:55