昨日の朝のフジテレビ系の『とくダネ』で嫁が思う姑と仲良く暮らせる理想の距離という話題を放送していました。そこには69・8キロと書いてあって、7年間で3倍近くに伸びたとも表示されていました。ところが、アンケートに答えたうちの1人に姑と1万キロ離れて暮らしたいという答えがあって、その1人が平均距離を大きく伸ばしたという事でした。それを観ていて、「その特殊な意見を生かしたがために全体の数字の信ぴょう性が無くなってないか?」と思いました。仲良く暮らすための1万キロというよりは、二度と顔を見たくないがための1万キロなので、自分ならその1人を外した残りの分母で計算し直しますが、皆さんはどう思われますか?