• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年03月10日

日産ノート スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は先日の宇部店の作業から、日産のノートです。





オレンジのボタンの日産純正のナビオーディオを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取り付けとドア防振の施工を行ないました。





まずはドアの内張りを外して外板裏に防振メタルと防振マットを貼り合せます。





白い工場装着のマットもありますが、その隙間にメタルと黒いマットを貼り合わせて、ドア全体の響きを静めます。





リアドアは外から軽くたたくとビンビン響くので、音質よりは静粛性アップのためにベーシック防振を加えました。





ドアの面積は狭いものの、逆に工場装着のマットが貼ってないので、ベーシック防振は有効です。





フロントドアにはセメントコーティングを加えて、手前で取りきれなかったロードノイズを落して、スピーカーの音でプラスチックがつられて振動しない様にして、音質を高めています。





最後に前後の内張りを組み付けたら、ドアの作業は完了です。





次にナビオーディオを手前に引き抜いて、裏から音信号を取り出してピュアコンに送ります。






グローブボックス下には現行ノート専用のピュアコンを取り付けて、周波数幅とインピーダンスをコントロールして純正のドアスピーカーに送り、こもりやすい高音域はあらかじめカットしてあって、低音域はインピーダンスをやや上昇させているので、軽くてぼわぼわした音が、シャキッとキレの良い音に変わっています。





ピュアコンのツイーター側の出力は、インピーダンスと下限周波数とレベルをコントロールした後に、ダッシュ上に取り付けたピュアディオブランドのATX-25ツイーター送ります。





音が鳴る様になったらあれこれと違うジャンルのCDを再生してスピーカーを慣らして、自分が直接会って生声や生音で聴いた事のあるアーティストさんのCDを再生して、イコライザー調整に入ります。





このイコライザー表示はクラリオン製で、現在は1台だけですが、過去には3台のデモカーに付いていた内容で、なれた手つきでスイスイと調整しました。





セメントコーティングが乾くまでの時間がかかったので1日半の作業時間がかかましたが、入庫した時とは別格の音質と静粛性になったノートが完成しました。






追伸

当日はピュアディオのデモカーのノートは2台セットで福岡店にあり、宇部店でデモは出来ませんでしたが、取り付け実績から確実に良い音が出るのは間違いないと入庫して頂きました。





デモカーで同じ車種を2台買うというのは開業以来初めてですが、デモカー選びはある意味賭けで、テレビでは販売ランキングで51・6%アップと報道されていて、予測通りの動向になっています。



ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2017/03/10 11:13:20

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation