• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2017年03月11日

スイフトRSを試乗


先日福岡のディーラーで新型スイフトの試乗をしました。



気になっていたのは1リッターのターボだったのですが、ディーラーに置いてあったのは1・2リッターのハイブリットで、以前にハスラーを買ったディーラーだったのでセールスマンは同乗せずに「自由にお乗り下さい。」という事だったので、決まったコースを無視して自分の走りたいコースで走りました。


1・2リッターのハイブリットは走りが滑らかで、「これでもいいかな。」と思いながら走っていましたが、足回りは予想を超えてかなり固めでした。


ハンドリングはビシッとした感じで、重心も低く狙った通りに曲がれるという感じで、ここまでは良い事だらけなのですが、ハンドルが遊びが無くてシャープで、ディーラーに乗って行ったBMW3シリーズよりも遊びが無いぐらいでした。


これで1リッターターボだったら完全にスポーツカーの域に入るのではないかという足回りとハンドリングで、「この価格でこの性能は安い!」と思いました。


ただ今回車を増車する目的が、以前あった娘が使っていたハスラーを札幌の代車に送ったための代わりの車で、日頃は娘の通勤用で、夜とか休みの日は家族で使うというもので、自分は運転するよりも助手席や後部座席に乗っている事がほとんどなので、足回りが固すぎるというのは目的に合いません。


山口県に帰って近くのディーラーで普通のスイフトに試乗しようと思ったら、ここもRSが試乗車で、そのうち普通のスイフトの試乗車が回って来たら乗ってみようかな?と思っています。


妻は「前の型のスイフトでいいから買ったら?」と言っていたのですが、意外と前の型は売れ残っておらず、イグニスの試乗車落ちみたいな車はどこのディーラーにもありました。


自分が「バレーノの試乗車落ちがあるからあれがいい。」と言ったら、「バレーノは新興国のイメージがあるから嫌!」とハッキリ言われました。


スズキはなぜクラスがかぶるスイフトとバレーノがあるのか?と不思議に思っていましたが、スイフトはかなりスポーツの方向に振ってあり、バレーノをファミリーカー向けという住み分けなのかと思い、自分的には納得しても妻は納得せず、そんなこんなで井川家の車選びは完全に暗礁に乗り上げています。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/03/11 08:55:55

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation