もう一週間以上前の話ですが、宇部店を出てアウトランダーでFM福岡まで向かう途中で、あまりにお腹が減っていたので王司のサービスエリアで食事をして再びアウトランダーに乗ろうとしたら、隣に黒いアウトランダーPHEVが止まっていました。
自分が止めた時は隣は空いていたので、「アウトランダーPHEVが止まっている!」と隣に止められたのではないかと思いますが、時間余裕があれば戻って来られたら世間話でもするところが、その日は番組収録の時間が迫っていたために直ぐに出発しました。
そこから休憩せずにひたすら高速道路を走って福岡インターで下りて、いつもなら福岡都市高速を天神北で下りるところを、その日はまだ春休みで車が混んでいるだろうからと呉服町で下りたら、なんとナビは一度博多駅の前を通れと指示するではありませんか!
「この春休みの渋滞にとんでもない!」とナビを無視して、キャナルシティの横を通って、最近出来た電気ビルの前に出る道を選んで通ったら、収録の5分前にFM福岡に到着しました。
おそらくナビの指示通りに走っていたら数分遅刻だったでしょう。
このキャナルシティの横から電気ビルの前に出る道はかなり便利で、途中にセルフのガソリンスタンドがあって、最近スタンドが減って混んでいる店が多い中、この道を知らない人が多いのか、ここにスタンドが有るのを知らない人が多いのか、直ぐに入れて直ぐに出れるので、結構利用しています。
ただ次にFM福岡で番組収録があるのが4月25日なので、しばらくここは通りませんが・・
福岡市内は車の台数が多い割りにガソリンスタンドが少ないから困ります。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2017/04/11 14:00:28