宇部駅から船木の国道2号に向かう県道の途中にサウンドピュアディオの文字が入ったシルバーの建物があります。
ここは現在の宇部店で営業する前に使っていた旧店舗ですが、現在は倉庫として使用していて、店舗の時はガラス張でしたが、現在はシルバーの囲いを付けて中を見えない様にしていて、試聴室やラジオ番組の収録スタジオとして使用していました。
今日ここを通った方からうちの建物に車が突っ込んで、警察が来て片側交互通行になっていると電話があったので、専務が一緒に行こうというので「今日は土曜日なので二人が宇部店から離れる事はできません。」と言ったら、宇部店におられたお客様二人が旧店舗を知らないので付いて行きたいといういう事だったので、3人で行ってもらって、写真を撮って来てもらいました。
警察の事故処理車が片車線を塞いで、現場検証をしていたそうです。
軽自動車がカーブを曲がりきれずにブロック塀にぶつかって、そんなに大した事には見えませんが・・
内側から見るとけっこう破片が飛んでいます。
軽自動車は前がグチャグチャに潰れていて、道路にはオイルが漏れていて、砂が撒かれていたそうです。
一緒に行かれていたお客様を中の試聴室に案内したそうですが、一般には普通公開していないホームオーディの豪華なシステムにビックリされていました。
過去にはカーオーディオ用のスピーカーを沢山エンクロージャーに入れて同時に鳴らして、CDチェンジャーでエージング用に選んだCDを次々に再生して慣らしていました。
しかし1セットづつコンディションを確認しながらエージングしないと良いスピーカーにならないので、後から鳴らし変えていたら二度手間なので、現在は宇部店の裏で1セットづつエージングの進行状況を確認しながらあれこれと条件を変えて鳴らし込んでいます。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/01/06 21:02:38