• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2018年01月26日

秘伝のタレみたいな? いやターミネーター3かな?


サウンドピュアディオはスピーカーケーブルやラインケーブルのハンダ付けにこだわっていますが、ハンダ小手は用途に合わせて数種類を使い分けています.

alt


最も高い精度が必要な時は電子制御の1度刻みで温度が変えられる物を使っています。



宇部店には小型の溶鉱炉があって、そこでハンダを大量に溶かして、高熱で不純物をあぶり出しています。

alt




表面のザラザラ部分をすくい取って・・

alt




キラリと光る物だけにします。

alt



この時の温度は375度前後になっていいます。

alt




ここからあれこれとハンダを使って、スピーカーの末端処理を行います。

alt




ただピュアディオで使うハンダの量はかなり多いので、減った分を金属を足して量を増して行きます。

alt



alt


まさに継ぎ足し継ぎ足しの秘伝のタレ状態で、これは2002年から約15年間継ぎ足されています。



途中まで溶けた棒を引き上げたら先が溶けていて、DVDで観たターミネーター3の女ターミネーターが溶けるシーンを思い出しました。

alt





いつもだと小型溶鉱炉の前では専用の長靴を履くのですが、急いでいたのでそのままの靴で作業して、靴にハンダの銀色が付いてしまいました。

alt


知らずに慌てて宇部駅から電車に乗って厚狭駅に向かっていたら、向かいに座っていた女子高生がクスクス笑わっていて、足元を見たら片方だけラメ靴になっていました。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | 日記
Posted at 2018/01/26 21:22:24

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation