今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業からマツダのアクセラです。
現行アクセラから全てマツダコネクト付きになっていて、マツコネをベースにあれこれと音質アップさせて行きます。
今回はマツダコネクトにピュアディオチューンのイコライザー内アンプを取り付けて、スピーカー周りにも手を入れるのですが、まずはイコライザーアンプとマツコネのマッチングを調べてから大掛かりな作業に入ります。
まずは純正のドアスピーカーはそのままに、ベーシックパッケージを取り付けてマッチングを調べます。
ツイーターはピュアディオブランドのATX-25です。
グローブボックス下にはアクセラ専用設計のピュアコンを取り付けて、音を鳴らします。
イコライザーアンプが付いているのでここは全てゼロで後は後付けイコライザーで調整と思われがちですが・・
アクセラのマツコネが低音が出過ぎなので、純正側でフラットに近い状態で送って、そこから後付けイコライザーで細かく音を調整して行きます。
以前にマツコネBOSEの車両でイコライザーアンプを取り付けて音が良くなった部分と悪くなった部分が出て来て、取り付けを断念した事があったり、デミオではマツコネのプリ部とパワー部の特性がアクセラやCX-3と異なっていて、バス・トレブル・フェダーを動かすと音色が変わるなどの車種やグレードの特性の違いがあり、良いパターンが見つかったから全てのマツコネ車に同じ手口が使えるとは限りません。
1台1台調査して、最も生声や生音に近いパターンを見つけて、最終的には短時間で良い音に辿り付ける様な仕組みを作っています。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |