• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2018年05月13日

スイフト・スポーツ カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、スズキのスイフト・スポーツです。


alt




スズキ純正の大画面ナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージと前後のスピーカーの取り付けと、ドア防振の施工を行ないました。


alt




先代までは純正スピーカーがフロント2WAYだったのが、今回からはフルレンジとなっています。


alt





作業はまずドアの内張りを外して、外板裏のベーシック防振と、サービスホールを塞ぐ防振と、内張りのセメントコーティングのフル防振の施工を行います。


alt




リアドアは最初はスピーカーが付いておらず、スピーカーケーブルも通っていなかったので、新たに引きました。


alt




使用したスピーカーはフロントがJBLのGX600Cのミッドのみで、リアはGX602のコアキシャル2WAYで、実質的な値上がり前にかなりの数を買い込んでいたので、以前の安い価格で販売する事が出来ました。



alt




リアドアもフル防振を行って、ノーマルのプラスチックがツルツルの状態ではセメントが剥がれを起こすので、最初に下処理を行なって粗目を付けて、その後に厚い薄いをランダムに作って振動が通過しない様にしてセメントコーティングを行いました。


alt


alt


セメントといっても完全なガチガチではなく、混ぜ物で若干のたわみがある様にしてあり、割れや剥がれが怒らない様な材質になっています。





ツイーターはダッシュ上にピュアディオブランドの25ミリ外ドームタイプのATX-25を取り付けていて、JBLのGX-600Cのツイーターよりも周波数レンジが広いので、メーカーのセット物では表現出来ない音を再生しています。


alt




メーカー違いのツイーターとミッドをフラットにつなぐのはグローブボックス下のピュアコンで、ミッドがJBL製なので通常のベーシックパッケージとは違う値を入れます。


alt




全ての結線が終わったら純正ナビのイコライザー調整を行って、中身はカロッツェリアの楽ナビの様で、いつもの慣れた手つきでスイスイと調整を行いました。


alt






全後のドアがフル防振なのでリピーターさんかと思われそうですが、実は初めて入庫して頂いたお客様で、ピュアディオのナチュラルで広がりのある音に驚かれていました。


alt




ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2018/05/13 10:35:49

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation