先日博多駅から新幹線移動をした時に、JR博多シティの本屋さんでこんな本を買って、車内で読みました。
STIの創立30周年の本で、本屋さんにはこれと半分の厚さの2冊があって、よくわからなかったけれど厚い方の4000円する方を買いました。
表にはビニールが貼ってあって中は見れなかったので、買って新幹線内でビリビリと剥がして見てみました。
中はSTIのラリーに関する30年の歩みが載っていて、映画のオーバードライブの様なシーンが沢山ありました。
ただし、STIのコンプリートカーに関しては最後の方に少ししか載っておらず、「ここが詳しく読みたかったのに。」と思いました。
そういえばもう一冊の半分ぐらいの厚さの方がSTIのコンプリートカーについて詳しくかいてあるらしく、もう一冊を次に買って読んでみます。
このSTI創立30周年の本は宇部店の店頭に置いてあります。
もう1冊最近買った本が、『車を「きれい」にする美学』というキーパーコーティングに関する本です。
「こんな商売のネタばらしする様な本を出して大丈夫なのかな?」と思いながら読んでいましたが、ページが進むうちにキーパーコーティングの仕組みの素晴らしさが分かって、「お客様が喜ぶと、私もうれしい。」という理念も自分の仕事に対する考えと同じで、とても共感出来ました。
こちらも宇部店の店頭に置いてあります。
気になった方は是非読んでみて下さい。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/07/29 21:04:24