今日ご紹介する1台は自分が日常の足として使っているスバルのWRX・S4です。
お客様のお車の作業の合間で取り付けを進めていたので、なかなか完成せずにいて、Aピラーが付いていないとか、ETCは空中配線でコードが丸見えとか、完全に紺屋の白袴状態でした。
これではいつまでたってもデモンストレーションで使えないという事で、水曜日は福岡店の柳井君が宇部店に手伝いに来ているので、その時の人数が多い時に一気に組み上げてしまいました。
まずドアはアウター・スラントのバッフルを製作してピュアディオブランドのZSP-LTD15を取り付けて・・
ダッシュにはワイドスタンドを製作して、JU60ツイーターを取り付けました。
ナビオーディオはカロッツェリアのサイバーナビの8インチの物を取り付けて、今年のモデルのWRXはノーマルのパネル自体が8インチに合わせたサイズになっています。
リアのラゲッジのアンダーボックスにはナカミチのパワーアンプのPAー2002のチューンドバージョンを取り付けていて、スピーカーケーブルはSKY-3を使ってフロントに音を送っています。
フロントのみのシステムではかなり贅沢なシステムで、昨年の暮れに同じ仕様のシステムをお客様のWRX・S4に取り付けて、フロントだけでもかなり低音が出ていると結果が分かっているので、あえて無難なシステムで組んでいます。
現行のサイバーナビではイコライザーが2種類入っていて、31バンドのイコライザーは中高音は完成されたシステムのためにほぼ動かす事はなくて、中低音から低音にかけて僅かにマイナス方向に動かして音を整えています。
5バンドの簡易イコライザーはフラットで使いますが、そのフラットがカスタム状態のフラットとパッケージされているフラットで音が違い、また年式や内蔵アンプか外部アンプかで良い方が違い、双方を何度も入れ替えて音を聴いて、音が自然な方を選びました。
サブウーファーを付けない状態の、究極のフロント2WAYシステムが完成して、試聴を希望される方にデモンストレーションを開始しました。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |