昨日は納車されて一週間のアウトランダーPHEVに乗って福岡に行きました。
夜食事が終わって車に乗ったら、外気温が25度を指していて、エアコンからは冷たい空気が出ていました。
「買っていきなりエアコンのセンサーが不良か?」と、宇部に帰ったらディーラーに出そうと思ったら、12月の上旬なのに前例が無い異常な気温だそうで、12月の夜にエアコンから冷気が出る=センサー不良という自分の完全な思い込みでした。
思い込みといえば、先日娘からメールで、「帰りにニンジンとジャガイモと固形コンソメを買って来て下さい。」と送られて来たので、仕事帰りにスーパーで買って帰りました。
次の日もメールで、「みりんを買って来て下さい。」と送られて来たので、同じスーパーでみりんを買って帰って、台所に置いていました。
娘が「買い物がどこにもない?」と言って来たので、「みりんは台所に置いてあるよ。」と答えたら、「私はみかんと送ったのに!」と言うではありませんか?
メールを見たらそこにはみかんと書いてあり、自分が前の日に料理をするための物を買って来たらから、今日も料理の物に決まっているという完全な先入観で、みかんがみりんに見えて、必要無い物を買って帰ったのでした。
せめてもの救いは、どうせ滅多に使わないだろうと思って、一番賞味期限の長い銘柄を買った事ぐらいでしょうか。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2018/12/04 22:42:32