今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、スズキのスイフトです。
ケンウッドのナビオーディオを装着した状態で入庫となって、一度ベーシックパッケージの取付やドア防振をして頂いていたのですが、追加の作業で2度目の入庫となりました。
最初の入庫ではベーシックパッケージにプラスして、フロントドアのフル防振と、ミッドをJBLのGX600Cに交換していました。
ツイーターはおなじみのピュアディオブランドのATX-25です。
今回は何も施工していなかったリアドアの防振で、リアからのロードノイズの進入と、大きい音量で鳴らした時の残響を防ぐためのシステムアップを行いました。
ドアの内張を外して、手順書に従って響きの中心を見つけて、どの場所にどの材質を貼るかをマーキングしてからベーシック防振の施工を行います。
外した内張は下処理を行って粗目を付けて、セメントコーティングを行って乾燥させます。
ちょうど青白いところから茶色っぽい色に変化しているところで、一部がまだ青白い所が残っています。
この色の変化が軽くてややたわみがあって、それでいてカチッと鈍い音を消す秘密です。
リアドアの防振が終わったら、音の響きが変わった分ほどナビオーディオの音調整を行います。
今回はナビのセッティングだけで、ピュアコンの値はそのまま使用します。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |