前代未聞の10連休が始まり、今日が一体何曜日か分からなくなっている井川です。
土曜日の夕方に宇部店をワゴンRに乗って出発して、閉店前に福岡店に着いて、運良くアウトランダーPHEVのシステムが完成していたので、福岡の滞在用のマンションに乗って帰りました。
以前に乗っていた同じ車とシステムが同じなので、同じ調整データーを使って、最初からピークの音質で聴けました。
昨日はハリアーのJBLのプレミアムサウンドシステムのマイナーチェンジ後の音の確認を行なって手順書を作成したら、アウトランダーに乗って宇部店へ帰りました。
宇部店には関東から旅行を兼ねて取り付けに来られたお客様の取り付けが終わっていて、音調整を行なってから18時半に納車をさせて頂いて、そのまま宇部に泊まりました。
そして今朝は一度宇部店に出てブログを書いて、それから車で厚狭駅に向かって、新幹線に乗って福岡へと向かいました。
車は従業員と一緒に乗って行って、それから店に乗って帰ってもらったのですが、厚狭駅のパーキングは何と満車でした!
ここが満車なのは初めて見て、さすがは前代未聞の10連休だと思い、一人で来て車を置く予定で来なくて良かったと安心しました。
新幹線は10時2分発の10時42分博多駅着で、ちょうど40分で駅には着いたのですが・・
駅はごった返していたのでJRで箱崎に向かいのはやめて、地下鉄で中洲川端で乗り換える事にしました。
ところが今日は嵐のコンサートが行われる日で、「イベントのために混雑してご迷惑をおかけしています。」とアナウンスが流れていました。
1便見送って乗る事が出来て、中洲川端で乗り換えて、それでも11時12分には貝塚駅に着きました。
貝塚駅は終点なので、地下鉄が地上に出た時に福岡店を撮影したら・・
ちょうど肝心な所に柱が写ってしまいました。
福岡店では新型フォレスターにATXー30とGX600Cというこれまでに前例が無い組み合わせで、何度もピュアコンの組み合わせやイコライザーを調整して、14時に納車予定が13時55分でまだ調整していて、結局30分待って頂いて14時30分に納車出来ました。
そこからしばらくしたら宇部店から電話がかかって来て、明日から3日間お休みとなるため、今日出庫する車を全て聴いて欲しいという事で、更に福岡店で作った製作物も持って帰って欲しいというけれど行きが新幹線だったので、日頃娘に乗らせているレヴォーグに乗って宇部店へ帰りました。
宇部店に着いたのは18時20分で、午前9時25分に宇部店を出発しているので、出発してから9時間で戻って来た事になります。
追伸
明日4月30日と5月1日・2日はサウンドピュアディオの3店舗は全てお休みさせて頂きます。
次の営業は5月3日からとなり、後は通常営業となります。
お客様にはご不便をおかけ致しますが、何卒ご容赦のほどお願いいたします。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2019/04/29 20:41:16