• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年04月30日

トヨタ・ハイエース スピーカーの音質アップ


本日からサウンドピュアディオは、3日間のお休みを頂いておりますが、井川ブログは休まずにお届けしてまいります。


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、トヨタのハイエースです。


alt





ケンウッドのナビオーディオが装着された状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振とセメントコーティングの施工の、ベーシックにオプション2品のトリプルパッケージの作業を行いました。


alt






まずはドアの内張を外して、インナーパネル2枚も外して、外板裏に防振マットと防振メタルを合計8枚、両ドアで16枚貼り付けます。


alt


ベーシックパッケージなのでドアスピーカーは黄色いリングのトヨタ純正をそのまま使用しますが、このスピーカーはフレームが軽いながらも、低音が出過ぎるぐらい出ています。





外した内張にはプラスチックの表面にした処理を行った後に、セメントコーティングを行って、鈍い響きを打ち消します。


alt





これまでフロントはフルレンジスピーカーだったところに、ピュアディオブランドのATX-25ツイーターをダッシュに取り付けて、ワイドレンジの2WAYスピーカーへと変えて行きます。


alt





グローブボックス下にMDF板を敷いて、その上にハイエース専用のピュアコンを取り付けます。


alt



もうかなりの台数を取り付けて、実績と信用のあるユニットです。




ケンウッドのナビオーディオは最初から全てのスピーカーにタイムディレイがかかっていますが、それは全てゼロにして、サブウーファーが付いていなくても一度サブウーファーをオンにして使わないサブウーファーのチャンネルもゼロにしないと、一カ所でもディレイが入っていると、他のチャンネルにも悪い影響があります。


alt




車輛タイプを選択する項目がありますが、ここは選択しないを選んで、わずかな抑圧感も無い状態でセッティングを行います。


alt





最近のナビオーディオはイコライザーを動かすと、動かしてない他の周波数にも影響する機種が多くて、出来れば最低限に動かして、後は取付け側で音を整えるという手法で、より自然な音を目指しています。


alt




かなり時間をかけて調整して、最初はK2テクノロジーを入れないと音が物足りなかったのが、最後はオフにした方が音が素直で聴きやすい状態になり、余分な補正や協調は無い状態で音を整える事が出来ました。


alt




ハイエースのお客様は神奈川県の横浜から来店して頂いていて、5年ぐらい前からサウンドピュアディオが気になっておられたそうで、今回の10連休を使って旅行を兼ねて取付に来て頂きました。


alt


作業中は代車で観光をされて、代車の音にもハイエースの音にもとても満足して頂きました。



遠方よりのご来店ありがとうございました。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/04/30 08:44:48

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation