• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年10月26日

今日の宇部店ピットは


今日は1日宇部店の作業場で仕事をしていました。



ハンダ付けを行う机は2つあって、1か所は段ボールで囲まれていて、捨てハンと呼んでいる円心力で下ごしらえ用の安いハンダを壁に叩きつけて、その後に銀入りハンダを差し込むという作業をしている所です。


alt


この段ボールの壁は2個目で、最初は完全に銀色の壁になっていたので捨てられました。



本当は何だか特別な感じがして、ハンダの壁の中で仕事がしたかったのですが・・



銀入りハンダを差し込むのはモーターでどんどん送って来る機械を使っていて、メーカーの指定のギリギリの温度で酷使しているので、社員に作ってもらった専用のノズルを使っていましたが、それを酷使し過ぎて1週間でダメにしてしまいました。




そこでドリルの歯を0・1ミリ刻みで買って来て、1ミリ⇒1・1ミリ⇒1・2ミリ⇒1・3ミリと少しずつノズル径を広げて調整しました。


alt




捨てハンの他に捨てコンと呼んでいる作業があって、社員がペアリングしてくれたコンデンサですが、実際に車に組み付けて鳴らしたら値の微調整が必要で、中から取り出して違う値に交換して、一度ハンダ付けしてリードが短くなったのでもったいないけど捨ててしまっています。


alt


現在小数点以下3桁まで合わせたピュアコンで調整していて、合計4桁の表示をしている物があり、聴感上自分が何度もお会いして生声を知っているボーカリストの方の声が本当にピッタリ合うまで変えて行きます。




現在遠方からのお客様のお車が入庫していて、調整に1日半かかってもよいという事で、鳴り合わせをしています。




時間があるのでいつもは女性社員に任せている階段を使って銅線をピンと張ってコイルを巻くのを自分でやってみようと思ったら・・


alt




下に引っ張るのは階段から足を踏み外しそうでちょっと怖いです。


alt




後ろにこけてはいけないので壁に寄りかかりながら巻いて、いつも短い距離しか巻いていないので、200マイクロH巻くのの大変さを知りました。


alt




閉店前にちょっと疲れたので冷蔵庫の入れていたロッテのバッカスという洋酒入りのチョコレートを食べていたら、専務から「アル中?」と言われました。


alt


お酒が欲しいというよりも、アルコールの香りで鼻の中がスッとするので気分転換で食べていたのですが・・



よく見たら洋酒チョコレート試乗売り上げ第2位と書いてあり、「だと1位は何?」とこれ以外に洋酒のチョコレートが頭に浮かびませんでした。


alt


同じロッテで赤い箱のラミーだったか、レーズンが入っているチョコもありましたが、自分はレーズンがあまり好きではないのでバッカス一筋です。

ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2019/10/26 19:18:28

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation