• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2019年12月14日

便利なアイテム


サウンドピュアディオは高額なハンダ機器を何台も持っているので、グッドブランドの太洋電機産業さんがたまに訪問されます。

alt


どんな使い方をしているかなど細かく見られて、次の製品作りの参考にされていますが、実際にこちらでカスタマイズして使っている様子などはきちんとお見せして、他に困っている会社があれば教えてあげて下さいと、カスタムパーツを差し上げたりした事もあります。


先日福岡店を見てみたいという事で来店されたのですが、その時に既にグッドの新製品のST-85というハンダ付けする物を固定するクランプを3カ所に置いていました。

alt

alt



元は多ピンのコネクターのハンダ付けで固定しておいて正確にハンダするための物ですが、裏を見ると明らかにオーディオ用の基板のRCAジャックが4つ並んだ物に使っています。

alt




早速オーディオテクニカのハイローコンバーターをチューニングするのに使おうと思ったら、横には大きすぎてはまらないし、縦に使うとトランスが基盤いっぱいに乗っていてこれも使えません・

alt




それならとダイヤルを動かして角度を変えて、L型のRCAのピンプラグのハンダ付けには重宝しました。

alt




そういえばハンダ付けする時はファンで煙を吸わない様にしていますが、それでは完全ではないのでマスクをして仕事をしています。

最近コンビニ見つけたのが、フィッティの7DAYSマスク・レモンミントで、これは最初からレモンミントの香りが付いているので、仕事をしていてもハンダの煙が僅かに入ったり、自分の息の臭いもあまり気になりません。

alt




耳あたりもやさしくて、しかも個別包装になっているので助かります。

alt

もうこれを使ってしまうと他のマスクは使えなくなり、いつも何パックか多めに買ってストックしています。



最後は便利だけど生産終了になってしまったアイテムです。

先程何気なくパイオニアのホームページを見ていたら、地デジのテレビアンテナの屋外型のANー22Ⅱが生産終了と書いてありました。

alt


うちの車では最初にデミオのマツダコネクトを生かしたままサイバーナビを取付ける時に使って、ガラスアンテナでギリギリ映らなくなる所が映るので、これは便利と初代アウトランダーPHEVに取付けて付けたままお客様に車を販売して、2台目アウトランダーPHEVにも取付けてそのままお客様に販売しました。

2台目のアウトランダーPHEVを買われたお客様は出っ張りがあるからと外してガラスアンテナにされたのですが、やはり屋外アンテナの方が感度が良かったそうです。

3台目のアウトランダーPHEVを買ったら付けるつもりでしたが、まだ入手出来るのなら予備で買っておきたいです。

ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2019/12/14 18:28:40

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation