現在宇部店に置いてある青いノートのタイヤは、元々白いノートの純正の14インチの鉄ホイルにキャアップが付いた物に、スタットレスタイヤを履かせた物を付けています。
そして白いノートにはガンメタのノートeパワーの純正の14インチの鉄ホイルとキャップが付いた物が付いていて、それが段々とちびて来ました。
ガンメタのノートeパワーは14インチの社外アルミを買って、ブリヂストンのレグノを履かせて少し豪華仕様にしています。
福岡店に置いていた白ノートも、元々はガンメタのノートeパワーに付いていたタイヤといいながらも、もう3年が経ったのでそろそろ履き替え時期です。
ところが今シーズンは雪が降っていないにも関わらず、自分が大雪が降ると予測して、新品のスタットレスを3台分も買い足すという大失敗をやってしまい、今更ノートのタイヤ交換で費用がかかるとは経理に言いにくいので、白いノートに青いノートの15インチのアルミ付きの純正タイヤを付けています。
福岡店で交換して宇部店に乗って帰ったら、コーナーはややしっかりした感じがするものの、高速道路でのロードノイズが14インチよりも増えて気がします。
一長一短ありますが、そういえば白いノートは新しいノートからタイヤを2回もらって、まだ一度もタイヤの履き替えをした事がありません。
白・ガンメタ・青のノートのタイヤが、まるでお手玉の様に入れ替わっています。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/01/25 22:59:06