• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年04月17日

親切のつもりが逆に


今日は夕方近くまで宇部店で仕事があって、6時過ぎにやっと福岡店に着き、明日納車の車両の音調整を行いました。

alt


水曜日の夜に柳井君が青いノートを福岡店に移動していたので、ガンメタノートeパワーと青ノートeパワーの両方があります。


赤いデミオが福岡店に置いてあったのですが、現在宇部店ではマツダの防府工場でお勤めのお客様の入庫が続いていて、マツダ車の代車の希望が多いために、宇部店はガンメタデミオと赤デミオの2台体制にしています。


今日移動で使ったアウディQ5は、以前アマチュア無線機を2台取り付けていて、51メガ・145メガ・433メガの3波を受信しながら走っていましたが、3波受信していてもなかなか話している人が少なくて、51メガが使える無線機は外して、1台で145メガと433メガが同時受信出来る物1台にしていました。

alt


しかし今週の水曜日に仕事でも趣味でもどちらでも使えるデジタル簡易無線機の車載器を取り付けて、宇部店と近所を走っている時のアウディで交信出来る様にしています。


宇部店のピットと店舗の間の屋根にダイヤモンドのスーパーディスコーンというアンテナを付けて、これは元々FMラジオが気象現象で遠くの電波が混信して聴きにくくなるのを29メガや51メガのアマチュア無線を聞いていて、やけにノイズが増えて来て関東の電波が飛んでくる様になったら、そのうちに77メガに東北の電波が混信すると感知して、それで周波数を変えるか他の音源にするかの対策を行います。

alt


何も知らなくていきなり東北の電波が重なって来て、ガガガガ!とノイズが出たり、もっと強くなると放送が完全に東北の内容になったりします。

以前下関市で80・0メガのFM福岡を聞いていたら、内容がいきなりNHK・FMになった、どうにかしてほしいとのお客様の声がありましたが、これは気象現象なのでどうにもなりませんとお答えしました。


その気象現象感知用のアンテナで351メガのデジタル簡易無線に繋いで、自分が関門橋の上から送信したら、宇部店のピットで受信出来たそうです。

これを正規の351メガ用のアンテナを付ければ、福岡店から帰りに関門橋を走っている時に、「今関門橋渡っています。」と事前に知らせられて、小野田インターの手前の厚狭川を渡る時に電波が良く飛ぶポイントがあるので、そこから「これから小野田インターを降ります。」と知られせる事が出来て、電話と違って全員に一斉に知らせる事が出来るのと、まだ今は片手マイクはスマホと違って取締りの対象となっていません。


そんな今日の宇部店から福岡店までの移動は、関門橋を渡る時に宇部店のピットに自分の声が届くかどうかワクワクしていて、若干アクセルに力が入り気味でしたが、後ろから営業バンがせっついて来たので、早く関門橋を通りたいがそこまで急いでいる訳ではないからと、バンに道を譲ってあげました。


そしてバンは勢い良く自分の車を追い抜いて行ったら、何と後ろから白黒パトカーが来て、バンの前に回り込みました。

alt



哀れスピード違反で切符を切られるのでしょうが、先月だったかこの道で7シリーズに乗っていて切符を切られたばかりなので、少しは注意して走っているのでした。

alt


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2020/04/17 19:20:14

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation