昨日は午後4時ぐらいに福岡店に着いて、そこから2台の調整を終了した後に、6時ぐらいからホームセンターに台風の対策に使う物を買いに行きました。
しかし時はすでに遅しで、東区松島のグッデイはまずなかなか道が渋滞していて着けず、着いても1階の駐車場は満車で、2階の駐車場は何とか1台空いていました。
店内に入るとレジは長蛇の列で、一番後ろの配電部品が並んでいる所まで人がいて、更に台風の対策で使えそうな物の棚は空で、もう諦めて帰りました。
昨日は宇部店を出発するがするまで音調整を行っていて、出発する時に慌てて出かけたのでインシュロックとテプラーのテープが切れているのに持って行くのを忘れて、その時は「足らなかったらホームセンターで買えばいいや。」と思ってそのまま進んだのですが、台風対策用品だけでなく、普通にインシュロックとテプラーのテープを買うのにも長蛇の列に並ばないといけなくて、それも諦めて早めに宇部店に帰って、宇部店で製作物を作る事にしました。
それでも今日は福岡店で製作物を作らないといけなかったので、ピンクのテプラーで数字を入れる所を白いテプラーを使って、社員に「上からピンクのマーカーでも塗っておいて。」と言って渡しました。
日ごろはいつ行っても開いていて、どこでもだいたい同じ様な品揃えだから、ホームセンターで買えるものはいざとなったら買いに行けばいいという甘い考えでした。
昨日の夕方と今日の午前ぐらいホームセンターのありがたさを感じた事はありません。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/09/05 18:39:37