• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2020年10月17日

ホンダS660 カーオーディオの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の福岡店の作業から、ホンダのS660です。

alt





インパネに組み込みの専用オーディオ付きのお車に、ベーシックパッケージを行いました。

alt




これまでのS660ではホンダ純正の16センチスピーカーを使ったベーシックパッケージと・・

alt





ピュアディオブランドのZSP-MIDを装着したものと2通りのパターンはデーターが取れていました。

alt



今回はホンダオプションの2WAYスピーカーが取り付けてあり、これをベースに新たにパッケージの開発を行いました。

alt


alt





ドアのツイーターはリスナーに近くて、向きも指向性の良いゾーンからそれており、純正位置は鳴らさない様にして、ダッシュにスタンドを使ってピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けました。

alt


このツイーターの内側にシフトした角度は、近い方のツイーターはドーム構造で広がった外側の弱い成分を受けて、遠い方のツイーターはドームの中心の強い成分を受けて、運転席でも助手席でも、だいたい同じ様に音を聴く事が出来る様にしてあります。

ただし、ハンドルやメーターパネルがあり、左右完全に同じとは言えませんが、ハンドルとメーターパネルは考慮してピュアコンの値は決めています。




グローブボックス下に取り付けたピュアコンは通常のベーシックパッケージとは別な値になっていて、2WAYのミッド部分は純正16センチよりも上限周波数の伸びが悪く、コイルの巻き数は少なめにしました。

alt


それに合わせてブラックボックス内のツイーターの周波数幅とツイーターレベルもオプション仕様に値を探り出して、完全にワンオフの状態で値を作りました。

もちろん白い特注のボビンに巻いたコイルは輸入物の上質な銅線を一から手作業で巻き上げてあります。


最後の音調整はメーター内に表示されるオーディオ部分で行い、スマートフォンとFMラジオで音を合わせました。

alt




入庫時はバスとトレブルは最大の6に上がっていましたが、どちらもセンターのゼロに合わせて、滑らかな音で音楽を聴ける様にセッティングしてあります。

alt



S660のお客様はFM福岡で放送されていた『サウンドピュアディオプレゼンツ 音解(オトトキ)』を聴かれて当店を知って頂いたそうで、ノーマルの音が悪いからとオプションでバージョンアップしてもほとんど音は変わらなかったという事で、ベーシックの取り付けを依頼されました。


サウンドピュアディオの音造りはFMのラジオ番組の制作を通じて、演奏者やボーカリストの生音・生声を知って、音楽を作る方が「この音で聴いて欲しい!」という音色を、出来るだけ低価格で提供するという事を目標としています。
ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2020/10/17 10:27:23

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation