今日ご紹介する1台は、先日からの福岡店の作業の続きで、ポルシェのマカンGTSです。
JU60を使ったプレミアムなベーシックパッケージの取付と、ドア防振の作業を行っています。
ポルシェマカンはアウディQ5と兄弟車なので、ドアの内張りの形状やスイッチの形も全て共通です。
内張りを外した中の構造も同じで、当社のデモカーのQ5のデーターを元に防振作業を行いました。
スピーカーとインナーパネルを外して、外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせて行きます。
外した内張には吸音フェルトが全面に貼ってあって、これを一度外して、ツルツルのプラスチックの表面に粗目を付ける下処理を行って、セメントコーティングを行いました。
ここまで全てデモカーと共通と思っていたのが、マカンGTSではドアの中央にスコーカーが付いていて、3WAY車というのが分かって、アウディQ5の2WAY車との差異がここで出ました。
現在のアウディQ5はアウターバッフルになっていますが、初期の状態はJU60を使ったベーシックだったので、その時の値のピュアコンを入れていましたが、これが合わない事が分かって、昨日と今日は定休日の福岡店の中で、昨日は時間をかけてユニットをあれこれと交換して音を追い込みました。
スマートフォンとFMラジオの音で音を追い込んで行って、クロスFMのサウンドピュアディオスタジオからの上質な音が、バスとトレブルをセンターでもきちんと聴こえる様にセッティングを行いました。
結果はデモカーのQ5よりもスケール感の有る音で、JU60を使ったプレミアムなベーシックパッケージは完成しました。
音関係の部分は仕上がったので、後は木曜日から細かい部分や外部入力アダプターなどの部分を組み立てて行って、週末に納車出来る様に準備して行きます。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |