ある日の朝、起きてテレビを付けたら星座占いをやっていて、12星座の一番悪い所の右上に『ウーバー配達員当て逃げか』と出ていました。
「それってウーバーの当て逃げに気を付けろという事?」と思ったら、次のコーナーでウーバー配達員の当て逃げを取り上げるという意味でした。
自分はウーバー配達に当てられた事はありませんが、当てられかけた事は数知れず、特に福岡市天神付近はウーバー配達員の自転車だらけであまり通りたくありません。
テレビによると信号待ちの時に当てられたらしく・・
チェーンが外れたのかしばらくガチャガチャしていて、そのまま逃げたそうです。
しかもイヤホンをしていたそうで、これって道路交通法違反ですよね!
ドライブレコーダーにはウーバーのバックが写っていました。
東国原さんだったかウーバーの配達員に3回当て逃げされたとか。
あまりに事故が多いからウーバーが安全講習を行うとか・・
それって事業が始まってトラブルが続出してから行うんじゃなくて、事業を始める前に行うべきでは?
ウーバーの配達員は個人事業主だからウーバーは責任が無いとか。
ドライブレコーダーに写っていても、個人が特定出来ずに逃げられたら、当てられ損です。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/11/17 07:54:40