信号待ちで撮りためた写真をちょっと紹介します。
まずはそんなに強い風ではないのですが、ある日の信号待ちで標識が向かい風で手前に動いていました。
反対側に動くと見えやすくなるのですが。向かい風だと見難くなります。
次の交差点ではバングシー展のPRのために屋外広告が出ていました。
今この手の看板は空きが多いので、ありがたい広告でしょう。
『天才か反逆者か』と書いてありますが、自分は天才か変わり者かと思います。
次は懐かしい車に懐かしいボックスタイプのスピーカーが付いていました。
昭和の終わりから平成の初めぐらいはこの手のボックススピーカーをリアトレイに付ける事が多く、これはTS-X22だから小さいサイズで、数字が大きくなって66とか77になると後部座席の背もたれの上の方にスピーカーの下が当たるのを、無理やり押し込んで付けていた様な気がします。
値段の割に音が悪くて、しかもそのうちフロントスピーカーにお金をかけて、リアはおまけ程度になってから、ボックススピーカーはカーオーディオの主導権を失ってしまいました。
というよりもうちのお店は早くからフロントスピーカーに力を入れる方に力を入れていたので、ボックスタイプは取付に時間がかけられない量販店用的な存在で、費用対効果が悪かったので90年代の後半に消えてしまいました。
続いては信号待ちで前に止まったトラックというか、これはダンプカーでしょうか?
反射板らしき所にテープで人の顔の様にしている様な・・
確かに怒った様な顔に見えます。
左はスマイルにも見えますが、無表情にも見えます。
あれっ?コードが見えるから反射板ではなくて、バックライトでしょうか?
最後は某自動車ディーラーの窓に貼られた『大商談会開催中』の文字です。
こういうのに引かれて中に入る人もいるんでしょうけど、自分はドン引きで逆に入らないかな?
以上信号待ちで何となく撮影した写真でした。
イイね!0件
TS-T730Ⅱ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 15:02:47 |
|
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 14:33:11 |
![]() |
ホンダ・ステップワゴン スピーカーの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/11/17 14:55:36 |
![]() |