• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年07月22日

スズキ・スイフト スピーカーのグレードアップ 後編


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の完成車から、スズキのスイフトです。


alt




昨日の宇部店のピットはたまたま同じ様な紺色の車が2台入庫していました。


alt





スイフトはケンウッドのナビオーディオに、以前ベーシックパッケージにプラスオンしたシステムをお使いでしたが、今回グレードアップのための作業で・・


alt






ダッシュにワイドスタンドを製作してJU60ツイーターを取り付けました。


alt




ドアにはアウター・スラントのバッフルを製作して、ピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けています。



alt


現在ZSPはLTD15に代わっていますが、お客様は山口県から東京にライブによく行かれていたのが、コロナ禍で行けなくなって、その代わりにカーオーディオで音楽を楽しもうという事で、どちらかといえばライブ会場のPA寄りの音が合うだろうとの事で、若干数残していたZSP-MIDの方をお勧めしました。





ピュアコンはグローブボックス下に4ピース構成の物が付いていたのを、JU60とZSP様に10ピース構成にアップしました。


alt


alt


数字で4ピースと10ピースと聞くとそれほど差がありそうに感じませんが、実際に並べてみたらかなり差があり、かなり細かく音の調整を行っています。


これが多バンドのイコライザーと違うのが、イコライザーは各周波数ごとのレベルは合わせても、インピーダンスは合わせる事が出来ないので、インピーダンスが下がり過ぎて音がシャープ過ぎるとか冷た過ぎるとか、逆にインピーダンスが高くて音が重たいとかもっさりするというのをレベルだけで無理くり合わせようとすると無理があり、正確な音色に合わせ様と思えばインピーダンスの調整が必要になります。



そもそもピュアコンはお客様からの、「カーオーディオのマルチアンプではモニタースピーカーの音は出ない。」というお叱りから生まれた製品です。




そして今回スピーカーケーブルはPSTからトップグレードのPMBケーブルに交換してあって、撚り線が全てエナメルで絶縁してあるのいを、ハンダ槽で焼き入れを行って、全ての銅線を導通する様にしています。


alt




ハンダ槽の温度が約270度になったら、上に浮いて来た不純物を取り除いて・・


alt




細い銅線の束を漬け込んでエナメル質を焼き切って導通させます。


alt


この焼き入れは絶妙なタイミングがあって、焼き過ぎると周りの銅線が溶けて本数が減って、焼きが足らないと中の方が半焼けで導通が悪くなるので、今のところこの作業が出来るのは自分だけです。



多くの手間をかけてフロント2WAYのシステムが完成して、コロナの影響でライブに行きたくても行けなかったお客様にはとても満足して頂きました。




ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/07/22 10:30:42

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation