• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2021年11月03日

スイフトスポーツ カーオーディオの音質アップ その1


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、スズキのスイフトスポーツです。

alt




オーディオレスの状態で入庫となって、以前乗られていたお車のフルシステムを移設して取り付けます。

alt


オーディオレスといえば2DINスペースに穴が空いているというイメージでしたが、こちらのお車はパネルで埋まっていて、右上に四角いカプラーがあります。

これってここにディスプレイオーディオをはめ込むのかな?と思って見ていました。



1週間以上かかる長期の作業となり、まずはドアの防振などの基礎造りの作業から始めました。

まず前後4枚のドアのドアとハッチの内張りの表をマスキングして、それから裏のコーティング剤が染みてはいけない場所をマスキングしてから、ツルツルの表面に粗目を付けて、コーティング剤が剥がれない様にします。

alt




機械で大まかに粗目を付けて、細かい部分は手作業で行って、塗る全ての麺を加工します。

alt




内張りを外した前後のドアには、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせて、外板の震えを抑えます。

alt


alt




ドアだけでなく、リアのラゲッジ下の内張を外して、ここにも防振施工を行います。

alt


下からのロードノイズの進入を防ぐだけでなく、ウーファーの音のつられて鉄板が響くのを防ぎます。


他の作業を行っているうちに内張のセメントコーティングが乾いて来て、最後の方に塗った端の部分はまだ乾ききっておらず、まだ青白さが残っています。

alt




先に塗ったリアドアとハッチはもう完全に乾いています。

alt





今回ツイーターはワイドスタンドを製作するので、ダッシュの両端をマスキングしてスタンドの底面の型取りを行っていて、仕上がりの見た目に比べて、実は製作途中はこんなに手間がかかっています。


フルシステムで広範囲の防振なので工期が1週間以上かかるため、続きはその2・その3でお届け致します。

alt


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2021/11/03 10:30:09

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation