宇部店の2階にホカ弁を買って食べた後に白ご飯が余った時用にふりかけが買って置いてあります。
ホカ弁を買いに行く暇が無い時はサトウのご飯をレンジで温めてから、ふりかけだけでも昼食が撮れる様に何種類か買って来ています。
その中に緑黄色社会に色が足らない緑黄社会というふりかけがありました。
というのは冗談で、緑黄野菜を加工して緑黄食社会にしたつもりが、野菜を社会に換えても1文字足らないと、作っていて気付きました。
ギャグにもならなかった・・
ここからは実用編で、サトウのご飯だけで昼を済ますのに、まずは丸美屋の磯香のりでで海苔タップリで4分の1を食べて・・
次にふりかけではないけれど、くらこんの根昆布入りとろろをまぶして4分の1を食べて半分まで行き・・
そこから一気に昆布屋さんが作ったふりかけ昆布で4分の1を食べて・・
最後の締めは大森屋とキャンディーのノーベルがコラボした男梅ふりかけて味変して、満足度の高い昼食を頂きました。
コロナ過で時間短縮しているお店が多く、逆に昼の時間が混んでる様で、「これって逆効果じゃない?」と思いながら、混雑を避けて会社で豪華4種のふりかけご飯を頂きました。
ブログ一覧 |
世間話 | 日記
Posted at
2022/02/02 16:55:30