• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年02月03日

節分の恵方巻


今日2月3日は節分で、20年前ぐらいから山口県でも大手コンビニチェーンの影響か、恵方巻が販売される様になりました。

ラジオでローソンで山積みして販売していたというので、先ほど買いに行ったら駐車場が満車で、仕方なく近くのスーパーに行きました。

すると恵方巻売り場は人だかりで、とても近づける状態ではなくて、他の物を買ってぐるりと回って、人が少なくなった売り場に行ったら、もう2種類以外は全て売り切れていて、仕方なく残った2種類を1本づつ買って帰りました。

近くのスーパーはちょうど6時から半額セールになって、運わるくその時間に行ったので人だかりで、買った物をよく見たら、5種類のねぎとろ太巻きはとろしか具が無いので息子にあげる事にしました。

alt



あっ、そういえば太巻きは太いからだけでなく、海苔を一枚丸々使うものを太巻きと呼ぶそうです。

alt




もう1個の恵方巻は普通に買えば1000円超えの物が半額で買えて、太巻きに金箔が散らしてあるから最後はこれだけ余っていました。

alt




これ1本をそのまま切らずに食べるのは無理なので、半分に切って夫婦で仲良く食べます。

alt


一時期2月4日ぐらいのテレビで余った恵方巻を処分する画像とか、店員にノルマをかけて販売させて、売れなかったら自爆と言って自分に買わせるなど、かなり問題になっていました。

元々は関西の習慣で自分たちの住んでいる所では大手チェーンの事前PRや予約販売で知って、何となく食べないといけないのかな?というイメージで買っていました。

今日のラジオではこれを巻き寿司というのか、それとも海苔巻きと言うのかが語られていて、巻き寿司は表面が玉子焼きの物もあるので、正確には海苔巻きではないかという話になっていました。


2月といえば以前はバレンタインデーが盛り上がっていましたが、いつの間にか下火になっていて、その下火になる原因は会社での義理チョコを配るのがOLさんが負担で、そこに目を付けたユーラクが義理チョコ需要に目を付けてPRして、もらう方としてはそんなコンビニでいつでも買える物で、しかも自分が普通お金を出して買わない物をもらっても嬉しい顔にはならず、それで廃れた様な字がします。

話は横にそれましたが、自分の近くスーパーでは、金箔の恵方巻が自分の後に売れれば、とりあえずロスは出なかったという事になりそうです。
ブログ一覧 | 世間話 | 日記
Posted at 2022/02/03 18:42:42

イイね!0件



この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation