• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年04月11日

ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ


今日ご紹介する1台は、昨日の宇部店の作業から、ホンダのN-ONEです。

alt




カロッツェリアの楽ナビを装着した状態で入庫となって、ベーシックパッケージの取付と、ベーシック防振の施工の、Wパッケージの作業を行いました。

alt




まずはドアの内張と防水シートと純正の16センチスピーカーを一度取り外して、何も貼ってない外板裏に防振マットと防振メタルを貼り合わせます。

alt


その場所の響きの周波数に合わせて、共振点の違う材質を響きの中心に貼り付けるピンポインとの防振を行って、トータルでドア全体の響きを静めています。

ブチルゴムを大量に使う方式と違って小気味良いサウンドになるのと、防振効果が高い割にドアが重たくならないのがメリットです。



純正の16センチスピーカーと防水シートを元に戻して、内張を組み付ければドアの作業は完了です。

alt




ダッシュにはスタンドを使って適切な仰角と振り角を付けた、ピュアディオブランドのATX-25ツイーターを取り付けて、純正の16センチスピーカーと組み合わせて上質な2WAYスピーカーとして使用します。

alt


なぜベーシックパッケージは純正のドアスピーカーを使用するかという事を説明しますと、国産メーカーのトレードインスピーカーは車のドアでこもりやすい400ヘルツ付近をはじめから弱くして、それで音がスッキリして聴こえさせているのですが、この400ヘルツ付近は音楽の成分としては実は重要な音域なのです。

例えば自分がコンサートを主催した時に会場を借りる時に、会場に備え付けのピアノを使用する時に会場から、「開演前に調律師を手配しますが、調律は441にされますか?、それとも442にされますか?」と聞かれます。

441とは441ヘルツを基準にピアノの調律を行い、442とは442ヘルツの1ヘルツ高くピアノを調律して、ジャズなどのアップテンポの場合は442で調律を行う事が多いです。

そのピアノの調律の基準になる400ヘルツ付近を車のドアでこもるからと初めから弱くしていると、音楽を知らない人は「こもりが無くなって音が良くなった。」と感じるでしょうが、音楽に詳しい方が聴かれると、「これは明らかにおかしな音だ。」という話になります。

それならその音域をイコライザーで持ち上げればレベル的には同じ音量になりますが、それはもう音色的にはおかしくなってしまうので、あえてトレードインスピーカーを使わずに純正のドアスピーカーをそのまま使用しています。

変なクセを付けていないスピーカーであれば純正と交換して更に音を良くするという事も出来ますが、音にクセを付けてメリハリを付けるのと、音を整えて本来の音楽に近くするのは全く手法が違うというか、ジャンルが違うと言っていいぐらいの差があります。



そして純正の16センチスピーカーとATX-25ツイーターの音域分けとインピーダンスとレベルのコントロールはグローブボックス下に取り付けたピュアコンで行います。

alt


今回も純白のボビンにピンクのラベルの、自分が一から手作業で巻き上げたコイルで上質な音を再生させます。


そして楽ナビの音調整画面を出して、まず音場設定を一度かけてみたのですが、あまりに音がどぎついのでここはオフにして・・

alt




タイムアライメントも音色がズレて聴こえるのでここもゼロにしました。

alt





内蔵アンプの出力がフラットではなかったので、イコライザーをあれこれと調整してレベルを合わせて、最終的に聴感上のフラットにセッティングしました。

alt




夕方にお客様が車を取りに来られて、音の仕上がりを聴いてかなりの変化に驚いておられました。

alt


お客様は店内に飾ってある某ボーカリストの型のファンで、自分の好きなボーカリストに実際に会って生の声を知った上でのセッティングには、十分満足して頂いたのではないかと思います。



ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/04/11 10:31:42

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation