• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年04月15日

先日のクロスFMの放送は


4月13日の水曜日は、北九州市の小倉駅前にあるセントシティの10階にある、クロスFMのスタジオに生放送で喋りに行っていました。

alt




入り口の前に立つとセントシティが1周年と書いてあって、名前が変わってリニューアルしてもう1年が経ったんだなと思いながら中に入りました。

alt




セントシティの入り口から反対方向を見ると、アイフルの赤い看板が見えて、自分が20歳ぐらいの時にこの奥の方のディスコに行った事があって、当時は下請け仕事の利幅の薄い仕事をしていたのでお金も時間も無くて、3カ月1回ぐらいの割合で行く事が出来たディスコが唯一の楽しみみたいな生活をしていました。

alt




そんな40年ぐらい前の事を思い出しながらエレベーターに乗って10階まで上がると、広場の奥にクロスFMの北九州ダイハツ販売スタジオが見えて来ました。

alt




どこかのサウンドピュアディオスタジオに比べると装飾に予算がかけてあって、「ここは浮き文字で豪華でいいな。」と見ながら、裏からスタジオ内に入りました。

alt


あっ!ここで思い出しましたが、平日の13時からのⅮAY+の中でリスナーの方が、この広場でスタジオ内を見学する事を『スタジオ入りする』と投稿で書かれていますが、本当のスタジオ入りとはガラスの中に入る事なので、真のスタジオ入りをしました。



ⅮAY+のパーソナリティーの立山律子さんとは、今から16年ぐらい前にスタジオが古船場にあった時に土曜日の午前の放送の中でコーナーを持っていて、立山さんと自分でけっこうギャグみたいな喋りをしていました。

元々ラジオ人の自分はどうしても数字が取れる喋りをしてしまい、当時の土曜日の午前のクロスFMの聴衆率はかなり高くて、その数字の高さに少しは貢献させて頂きました。

ただ自分の名前は広く知れたものの、あまり売り上げにはつながらず、コーナーは無くなって、そのうち土曜日の立山さんの番組も無くなって、平日の帯番組として月曜日から木曜日までの長時間番組へと変わりました。

そしてマークイズ福岡ももちのスタジオがサウンドピュアディオスタジオとなりましたが、たまには昔懐かしい立山律子さんとの2人喋りがしたいとお願いして、年に2回ぐらいは小倉のスタジオで喋らさせて頂いています。

alt


今はまだコロナ禍なので、2人ともにマスクを付けてのトークとなり、今回は冗談も無く、ほぼ会社の紹介的な内容で話させて頂きました。


コーナーの始まる直前にPSTとSKYのケーブルのサンプルを持って入っていて、サウンドピュアディオが特注で用意した材質とより方と強いビニール被服の締め付けで高音質を表現している事をお話して本番に入りました。

alt





今回はケーブルの話と山陽小野田市にある倉庫の話がメインでしたが、オリジナルケーブルは1回工場の生産ラインを借りると2000メートルのケーブルを作らないといけなくて、100メートルロールにすると20巻となり、それがPST・PST-TW・SKY1・SKY2RCA・SKY3と5種類となると合計10キロメートルにもなって、倉庫に一度入れてから必要な分だけ100メートルづつ取り出して使うという様な話をしていました。

alt


後で思い出したのですが、カタログに載っていないPMBケーブルを再生産したので、実際には12キロメートル生産していたのでした。


この倉庫は以前は中にスタジオがあって、FM山口で放送していた番組の収録を行っていましたが、今はスタジオとしては使用していません。

alt



本当はデモカーの話とか、一般的な平面ディスプレイでスピーカーを選ぶと後でユーザーの不満が出るなどの話をしようと思っていたのですが、ちょうど円相場が何十年ぶりかに高くなっていた時期なので、今よりはドルが弱い時期に大量に買い付けているので、4月からもこれまでと同じ値段で販売出来ますという終わり方で、話を締めくくりました。

コーナーが終わってCMが流れているほんの少しの間に、立山律子さんと記念撮影をして、クロスFM北九州ダイハツ販売スタジオを後にしました。

alt


最後になりましたが、立山律子さんはご自分のお車にZSP-LTD15をインナー取付で、JU60ツイーターと組み合わせてお使いで、取付当初は3ケタ表記のピュアコンから、途中で4桁表記のピュアコンに変えられています。

3ケタから4桁のピュアコンに替えられた後にクロスFMの放送を聞かれて、「○○さんの声がより本物っぽくなった!」と驚いておられました。

円相場やスケールメリットなどのコストの話ばかりして、そこを話すのを忘れていました。


ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/04/15 11:05:39

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation