井川ブログではちょこちょこ登場する福岡市西区の福重インターを降りてすぐの所にあるこまどりうどん福重店ですが、自分がよく行く箱崎インター入り口」近くのとみ兵食堂や一楽ラーメンなど、何故か都市高速の斜め下にあるお店に行く確率が高いです。
3月にこまどりうどんに行った時は、丼物も1週廻ったのですき焼き丼の2回目を食べたのですが・・
その時に目の前のポスターに焼うどんの事が書いてあって、「これをまだ食べていなかった!」と、すき焼き丼を注文した後に気が付きました。
そして4月になってから、ついにこまどりうどんの焼うどんを注文して食べました。
野菜たっぷりで量も多く、味付けも濃すぎず薄すぎずの絶妙なところで、かなり満足の焼うどんでした。
始めての焼うどんで量が分からなかったので、おつまみの丸天も注文しました。
あれっ?前に注文した時の丸天と皿が違っていました。
自分は魚の練り物が好きで、ここの木の葉丼とかかなり好きなんですが、焼うどんに入っている練り物が、ちくわを縦に6等分した物が入っていて、丸天が無くても十分に練り物があるので、4月2回目のこまどりうどんは焼うどん単品を注文しました。
これ一皿で満足出来るこまどりうどんの焼うどんは、なかなかの当たりで、なぜこれまで見逃して注文しなかったんだろうと、1か月に1回か2・3か月に1回ぐらいしか行かないこまどりうどんに、今月はもう2回も行ってしまいました。
東区から西区まで・・
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/04/19 10:41:22