• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年06月09日

ホンダ・ヴェゼル カーオーディオの音質アップ 前編


今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ホンダのヴェゼルです。

alt


この前にヴェゼルの作業が3台連続してありましたが、全てシステムだったのが、こちらは新車に1から取付です。


ホンダ純正のナビオーディオ付きで入庫していますが、撮影しようと思ったら既にバラバラになっていました。

alt




ダッシュをマスキングしてJU60用のワイドスタンドの型取りを行って・・

alt




ドア4枚の外板裏にベーシック防振を行って、低い響きの部分に3種類の共振点の違う防振材を貼り合わせて・・

alt




カーン!という高い響きの中心には防振メタルを貼ります。

alt





前後のドア4枚にセメントコーティングの施工を行って、乾燥するのを待ちます。

alt


alt




乾燥したらフロント2枚にはアウターバッフルの施工を行います。

alt




またフロントドアには金属シートを重ねて貼り合わせて、切り口に全てシリコンでコーキングして、将来剥がれを起こさない様にしてあります。

alt


一般的にはブチルゴムと金属の合わせのシートを広く貼る防振が当たり前になっていますが、ピュアディオではブチルゴムの鈍い響きが低音に乗って量が増えるのを良しとしておらず、低音の響きがおかしいだけでなく、倍音成分が発生して中音域に被ってその音域もおかしくなるので、ブチルゴムは外板裏に最低限の量を使うという考えです。


今回もスピーカーケーブルはピュアディオの最高級のPMBを使用して、一度ラインナップから消えた商品ながら、再発売するほどの人気です。

alt


欠点は値段の割に見た目がパッとしないぐらいでしょうか。

後から発売した下のグレードのSKY3の見た目を豪華にしたので、もう売れないだろうと思ったところに、再発売を望む声が多くて復活しました。


作業はまだまだ続いて、これより先は後編でお届け致します。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/06/09 10:05:34

イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( ヴェゼルハイブリッド の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation