昨日は朝宇部市を出て、日帰りで福岡市のマークイズ福岡ももちのクロスFMサウンドピュアディオスタジオへ行って来ました。
いつもは都市高速を西公園で降りて最短距離で向かうのですが、昨日は時間に余裕があったので百道インターで降りてぐるっと回って、普段は見ない角度からマークイズを眺めました。
マークイズの手前の福岡ドーム前の信号で止まった時に地行中央公園前と書いてあって、皆さんここは早良区の百道と思っておられますが、実は中央区の地行になるのです。
そんな事は誰でも知っている!と言われる方もあるかも知れませんが、頭の中では中央区地行と思っていても、いつの間にはここは百道と思ってしまっています。
その地行中央公園前には何だか色がカラフルなオブジェがあります。
近くで撮影したら運悪く木の枝が写ってしまったのでもう一周して来て・・
これできちんと撮れたかな?
地球上の生物とは思えない不思議なオブジェで、普段ここは通らないのでこの存在を知りませんでした。
存在を知らなかったといえば、マークイズ福岡ももちの1階に電気自動車のテスラのショールームがありました。
いつも西公園側から来て、5階ぐらいの駐車場に車を止めて、そこからエレベーターで2階まで降りてサウンドピュアディオスタジオに向かっていて、Zepp福岡に行く時も2階なので1階に行く事が無くて、昨日初めてテスラがある事に気が付きました。
昨日は日帰りで次のスケジュールが決まっていたので、時間がある時に一度寄ってみたいです。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2022/07/06 14:55:24