• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ホームページはこちら
alt




イイね!
2022年08月03日

フィットクロスターe:HEV カーオーディオの音質アップ その2


今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の完成車から、ホンダのフィットクロスターe:HEVの続きです。

alt




オーディオレス車の2DINスペースの下段にナカミチのCDー700Ⅱを取り付けて、上段にサイバーナビの1ⅮINのポップアップタイプの物を取り付けました。

alt




フロントドアは片側3面のフル防振の施工を行った後に、アウタースラントのバッフルを製作して、アウターとドアを金属シートを使って繋ぎます。

alt




金属シートの表面はセメントコーティングの施工を行って、剛性アップと表面の粗目で裏に廻った音の分散を行っています。

alt



2台前のお車から移設し続けられているピュアディオブランドのZSP-MIDを取り付けたらドアの作業は完了です。

alt






ダッシュの上にはワイドスタンドを製作して、B&Wのシルバードームのツイーターを取り付けています。

alt





リアのサイドを作り込んで、エンクロージャーを埋め込んで、ピュアディオブランドの25センチサイズのZSPウーファーを取り付けて、車全体で3WAYとなる、ハイエンドのシステムが完成しました。

alt


ラゲッジ下にはパワーアンプとピュアディオチューンのデジタルプロセッサーが埋まっていますが、まだアンプボードを製作途中で撮影が出来ませんでした。



全ての結線が終わって音が鳴る様になったら、CDー700Ⅱとサイバーナビの電源を入れて音調整を行います。

alt




CDやメモリー音源やFMラジオを聴きながら、ピュアコンの値をあれこれと変えて、生音・生声に近くなる組み合わせを探ります。

alt





ある程度音がまとまったらリアのデジタルプロセッサーと調整用のタブレットを繋いで、イコライザー調整を行いながらピュアコンのパーツの値を変えて、双方の組み合わせで最も生に近いと思える組み合わせを探り当てました。

alt


音的にはこれで完成ですが、まだリアの造作物が途中なので、リアの装飾が終わったら納車が出来ます。

ブログ一覧 | カーオーディオについて | イベント・キャンペーン
Posted at 2022/08/03 10:38:42

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

サウンドピュアディオの井川です。 福岡県・山口県でカーオーディオ専門店を営んでいます。 アーティストとのコラボレーションにより、より生演奏や生の声に...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TS-T730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:02:47
 
映画『シン・ゴジラ』を観て来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 14:33:11
ホンダ・ステップワゴン  スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 14:55:36

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
サウンドピュアディオのデモカースバル・レヴォーグです。 車種別専用設計のベーシックパケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation